2歳3ヶ月
になりました

会話はほぼ成立するけどまだたどたどしく、
一言一言が可愛くてたまらないです。
なぜかどうしても言えない言葉があって、
例えば「プラレール 」は「ぷりえーる」
「めがね」は「まげげ」
きわめつけは…
大好きなトーマスの、トーマス以外のキャラクターの名前は言えるのに、
「トーマス」だけは、「ばたーちゅ」
になっちゃう(笑)
正しく言えないのが可愛くて可愛くて、
この時を忘れないために、
何か動物を飼ったら
「ばたーちゅ」
って名付けたいね、と夫と話しています(笑)
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
・生活リズム
07:30〜08:00 起床
08:30 朝ごはん
12:30 昼ごはん
13:30〜16:00から 昼寝2時間〜3時間
18:30 夜ご飯
20:00 お風呂
21:00 寝かしつけ
21:30〜22:00 就寝
生活リズムは先月と変わらず。
・お昼寝、眠くなると絵本を選んで寝室に。
持って行った本全部読んであげると眠る。
(ビデオ見ながら寝る日の方が多いけど)
・初めて食べたもの
→牛タン、餡子、おもち、蕎麦
おもちは意外にも、大きいまま渡しても自分で噛んでちゃんと食べれる。
・パンに飽きた模様…ほとんど食べない。
パスタはほぼ全部残す
・朝と昼、食後にゼリー食べたいと毎回言うが、「あぁーないんだよねー見る?」と言って何も入っていない容器を見せるとすんなり諦める。
・フォークをうまく使えないと「できないー!」と言ってイライラする。
・お皿に残ったヨーグルトやすくえないものなど、「あつめる!あつめる!」と言ってスプーンで集めて欲しがる
・ヨーグルトを食べるとき、まぜまぜの歌を歌って欲しがる
・アンパンマンポテトをあげはじめたが、キャラクターたちの顔をフォークで切るとき、「あぁぁー

」と悲しむ。
・大人の買い物に付き合ってくれた時やすごーく褒めてあげたい時はペットボトルのジュースがご褒美。
・自分の好きなものも、言わなくてもママやパパに半分こしてくれる!えらい!
・お料理のお手伝い 自分から進んでする。
「フライパンは熱いからね!!」と鬼の形相で言っていたからか、フライパンを異常に怖がる…
パパのお皿洗いもお手伝い

・帰宅してからの手洗いうがい。
「手洗わないとおもちゃ汚れちゃうよ!」と言うと率先して洗うように!
・パパのひげ剃りに憧れ、週末は毎回やってもらう(真似だけど)
・庭に締め出されてしまう…
・ソファの前に座っていると、ソファに乗って後ろからぎゅって抱きついてくる



・スイミングのお友達(女の子)が大好き。
プールの中でも、「◯◯ちゃーん!」って叫んでる。優しくて大人しめな女の子が好きみたい。
・プラレール カーニバルに行く
・プラレールの電車たちをうまく並べられないとイライラする
・サンタさんがやってきた
・お気に入りのロディのブランケットを頭から被って「ゆきだるま〜
」をよくする
」をよくする・収集車が大好きすぎる。
見つけると追いかけて止まらない。
・うさぎや猫が大好き。
犬は飛びかかってくるから苦手。
・外移動は基本ペダルレスバイク。
追いかけるのが大変…
・雪で遊ぶ、そりすべり大好き
・アリエールのCM、最後の「アリエールでしょ」のセリフをCMとぴったりのタイミングで言える(笑)
・テレビで歌が流れると、サビ以外の部分だと体をゆらゆらさせながら優しく手をたたき、サビではアップテンポで手をたたき飛び跳ねる!
おかあさんといっしょの秋のファミリーコンサートと、トーマスのビデオが特に大好き
・ごっこ遊びが上手
・スイミング、楽しくて楽しくて仕方ない!わざと手を離しておぼれたがる。
浮き輪みたいな棒1本を背中に挟んであげれば仰向けで浮ける。
・スイミング(1時間)の後そのまま公園に行って遊んでも全然疲れてない模様…
・うんち前かうんちしてすぐ、「うんちでたよぉぉー!」とテンション高く教えてくれる。なのでそのテンションを保ったまますぐさまオムツ替えに入るとすんなり替えさせてくれる。自分のしたうんちを見たがる。おむつを捨てたがる。
・肘をつくポーズをなぜかよくする
・あらゆるドアをきちんと締めたがる。
窓は、網戸を閉めてから窓閉めないとダメ。
・寝たふりをよくする。
寝たふりの顔が激カワ!
・ほぼ毎回お風呂ておしっこする。
おしっこが出てる様子を見たがる。
・ほとんどのことはママがいなくても平気だけど、寝かしつけだけはママがいないとダメ。
・本当にちゃんと話を聞いて欲しいとき、「ママの話ちゃんと聞いて」と言うと、しっかり目を見て話を聞いてくれる。
・ママが本気で怒ると、「ごめんね、ごめんね」を連呼する。2歳児にこんなに謝らせちゃって、私何やってるんだろうか…と逆に反省する

・「ぜんぜん おりれる〜」とか、「ぜんぜん◯◯」と若者言葉を言う…なぜ!
・「ままのごはんおいしい!」と言ってくれた!ありがとう!
・「ぱーしーでぇす」「わたしはひろです」と声真似する
・電話で話しても話が通じるほど会話が上達!
ただ、今日コロッケ買ったとか(買ってないのに)、公園行ったよとか(行ってないのに)、嘘多数(笑)
・ほくろを発見する!
右手の人差し指、手首、肩
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
1歳半頃からか、
もう少し前からかもしれませんが、
毎晩ベッドに入ったら、
「今日は朝起きてね、◯◯を食べてね、
公園に行ったよね?
それで大きな飛行機見たよね〜!
で帰ってきてパン食べたよね、
そのあとテレビ少し見たよね〜」
などなど、
その日にあったことを
息子に話すようにしてました。
それを毎晩毎晩欠かさず続けていたら、
最近はベッドに入ると自分から、
「きょうは こうえんいった!
◯◯ちゃんいたよね〜!
かれー たべたね〜!」
と、
今日の出来事を話してくれるようになりました。
今日はスイミング行ってないのに
スイミング行ったとか(笑)、
まだまだ嘘の出来事もたくさん含まれていることも多いけど、
それでも、半年以上続けてきた
「ベッドに入ったら今日の出来事ふりかえり」
が習慣になり、息子の方から話してくれることが本当に嬉しいです。
何気なく始めたことだったけれど、
会話が成立するようになってきた今、
続けていてよかったなぁと思っています。
さて2歳3ヶ月、
恐れているイヤイヤ期がやってくるか!?
それともやってこないのか!?
次の成長まとめも楽しみです










