大宮 鉄道博物館 | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

大宮の

鉄道博物館

に行ってきました

{2913960E-7721-4D78-9688-20DED7FD396B}

乗り物大好きな息子!
ただ、見てる時は興奮してますが、乗ってしまうと自分が電車に乗ってることが分からないのか?ポカンとしてしまいます。

鉄道博物館はどうかな〜と思いましたが、たーーっくさん楽しめました!

{359B06E6-D149-4ACC-B871-521905D08BA0}

まずとにかく広くて、電車が大きくて、どこを見ても電車!新幹線!機関車!

どこを見たら良いのか息子はキョロキョロ…!
あ!あ!あ!あ!
と指差してはあっち行ったりこっち行ったり大興奮でした

{658960B1-D142-4A08-B2CD-1394D0537C04}

私たちが行ったのはGW明けの平日。
11時〜13時半頃までは遠足で来ている感じの園児たちも多く割と混んでいましたが、その時間を過ぎると息子も自由に歩けるくらい空いていました。

{0518DC62-BA42-4B63-BBFC-4DB596DDB8A0}

新しく出来たキッズプラザはさすがに小さい子がたくさんいて混雑していました。


最近「でんしゃ」も言えるようになって、「でっちゃ!でっちゃ!」と指差しては楽しそう。

{18D4FE48-9747-4A67-B738-E790B197B5AF}

お昼ご飯は息子は手作り弁当。
大人は駅弁を買いました。
容器が欲しくて新幹線と蒸気機関車を!

容器は良かったですが中身は少なくて大人には物足りず…笑
本物の電車の中が開放されていて、電車の中でご飯を食べられました、すごい

{CA7AD7D3-C62B-4635-9762-609024A0165C}

息子が一番喜んでいたのが

ミニ運転列車

{3D222EEE-FBA8-4F4D-87CF-36644A7CB796}

こちらは整理券が必要で、11時に行ったところ14時の整理券をもらえました。

2時か…結構先だな…

と思っていましたが、とても広い鉄道博物館。
あっという間に乗車の時間が来て、結局4時間滞在してました。

{3FF94F6B-ACC4-4F28-BA9F-6233C3C042C3}

ミニ運転列車は定員3名、1台200円。
5分ほどのコースを自分で速度を変えたりして運転できます。

{A2F54EA1-B05E-45DA-8A89-505FE1A689BB}

普段は乗り物に乗ってしまうと乗ってることが分からない息子ですが、ミニ運転列車は自分が乗ってることが分かったのか?とても喜んでました。

{F23AD2C9-64F0-4B6C-9B06-CE02814F5374}

入場も買い物も全てSuicaで出来たり、駅弁を買えたり、徹底した世界観を感じた鉄道博物館!

大人も子供もこれだけ思い切り楽しめる場所ってなかなかないのでは!?

大きくなったらまた楽しみ方も違うだろうし、また行けるのを楽しみにしようと思います

{EC030900-F544-4DDB-BBBB-5A4B1C5ACCB8}

→鉄道博物館HP