栃木県さくら市☆ゆうゆうパークでお花見 | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

昨日は、
栃木県さくら市にある
ゆうゆうパーク
でお花見してきました

去年栃木でのはじめての春を迎えて、
息子はまだ生後半年だし、食べて飲んで見るよりもゆっくり散歩しながらお花見できるところないかな〜と調べて行ってみたのがゆうゆうパーク!

去年行って、また来年も来たい!
と思っていました。

♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪

駐車場から満開の桜でいっぱい!
車を停めて階段を上ると、桜並木がずーっと続きます。

{4228B01B-248D-4A9E-B8B2-2F3C7B7C223B}

息子は桜の木を見て、いつも見ている緑の葉っぱの木とは違うと分かった様子でした!

{6893619D-ECE5-4673-8F8E-63FFCEFF0F98}

ゆうゆうパーク、ワンコ連れの方やベビーカーに乗った赤ちゃん、子連れの方もたくさんいました

桜並木の下はひろーーい芝生があって、歩きたがり動きたがりの子どもたちも走り回れます!
息子は基本、座り込んで芝や石で遊んでましたが

{EC9D2A18-3C60-4A3E-8496-F32A37DFF9EF}

一緒に川を覗いてみたり。

{3FD714A3-DE21-4E2E-A14C-14D0D52F6436}

健康遊具で遊んでみたり。
なぜかこれを一番気に入っていた笑

{8905C329-8C02-4E5B-B4B8-03E65205A47C}

桜も本当に本当に綺麗で、どこで写真を撮っても絵になります。が、私たちが行った日がたまたまなのか、ゆうゆうパークは去年も今年も暖かったけど風が非常に強かったです!

{B987AE67-6C47-4798-B839-9B61A6520E93}

宇都宮市のお花見スポットが有名で行ってみたいのですが、混んでそうで…息子はレジャーシート敷いてもひとときも座っていられないので、ゆうゆうパークのように桜も綺麗で広くて遊べるお花見スポットは大人も子供もゆっくり楽しめます。ベビーカーもゆったり通れます。

駐車場、土曜日10時半頃到着した時にはまだ空きがあり、私たちが帰る11時半頃には、空きを待ってる方もいましたがそれほど激混みという感じてもありませんでした。

来年の4月は2歳半。
レジャーシートに座ってられるかな?
また桜を楽しみにしたいと思います

{1646146B-0D6D-443C-85C4-2F935932C4C1}