1歳5ヶ月15日 電車デビュー | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

以前新幹線は乗ったことがありますが、普通の電車に初めて乗りました

しかし、乗った途端寝る↓

{8A08FA08-1F24-4796-8B6B-3AC61F2B9E8E}

初めての電車、電車内でどうなるか分からなかったので3駅だけ。私はそのまま出かけ、帰りは夫が連れて帰りましたが、帰りは起きていて、各駅停車で電車が止まるたびに「ゔーん!ゔーん!」と言って発車を催促していたそう。


別日にまた乗ったときはニコニコ

{0EDCD92E-42BF-4350-BC08-14CC031C98B0}

けど数分後寝る…

{F0DC440C-FE15-4B9F-A162-F3B489E1A7E3}

この日は乗車時間30分と、子連れ電車初心者の私にはなかなかハードル高かったですが、有料列車にしたこともあって座席指定でゆったり座れたし落ち着いて乗れました。

帰りは有料電車ではなく普通の電車で。
10キロを前に抱え、色々入ったマザーズバッグを持っての移動はなかなかハードでした。抱っこ紐だと車内では暑すぎて、外だと寒い。けどコート着たり脱いだりも難しい。
でも電車の光景が珍しいのかキョロキョロしながらおとなしくしていてくれて(もしくは寝ていて)、電車の旅(旅というほどの距離じゃないけど)もなかなかでした

ベビーカー移動も考えたけれど、うちのベビーカーはスムーヴなので車輪幅が55センチと大きく、普通の改札の幅が55センチなので幅の広い改札でないと通れず…。ただベビーカーで電車に乗ってる方はたくさん見かけましたすっごーーく空いてる時間にチャレンジしてみたい。

{3385FB51-BBC0-423B-8068-9227539F4DA9}

また電車乗ろうね(^^)