1歳4ヶ月まとめ | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

息子、1歳5ヶ月になりました
はやーーい!
まだまだ私にべったりだけど、自分の意思も言葉も出てきて日々成長を感じます

。・*・:♪。・*・:♪。・*・:♪

・生活リズムは1歳3ヶ月と変わらず。

・新しく食べたもの→鯖

・ご飯は大人の食事のとりわけがだいぶできるように。味を薄めれば大体食べられる。

・ご飯を用意してると分かると出来上がるまでずーっとリビングで泣きわめく。それが朝、昼、晩毎回なのでイライラ。。。

・ご飯の途中でスタイを取りたがるが、「え!まだあるよ!」とご飯を指差すと我に帰りまた食べはじめる。

{66A131E2-8982-4538-AAC4-C19BAA8151F2}

・ごはん、最後の1つを大事に食べる(バナナやおにぎりなど)。手にとってしばらく見てはニギニギした後食べる。

・フォークほぼ使わず手づかみだが、たまに自分で刺して食べられる。

・お野菜のビュッフェで驚異の食欲を見せる

・外食時はスープマグでお弁当持参。
栄養マルシェの離乳食だと柔らかすぎ少なすぎ食べ応えなく、かといってレストラン等の食事のとりわけもできない時もあるので、しらすかつおぶしご飯+温野菜をスープマグに入れ持参。たりない時はコーンフレークをあげる。

{E65890D9-7E97-4D22-9A2F-D6A3B9B5B076}

・初めてオーケストラのコンサートに行く。
一発目の音にびっくりし私にしがみつく。しかしその後は興味なし。

・自分が先に食べ終わると、机から身を乗り出しつつ、大人の食器を触りたさそうにしつつも触らずニコニしている。ただし、一回お箸を触るのをOKしたらお箸は遠慮なく触ってしまう。

・おかあさんといっしょのブンバボーンや、いないいないばぁのわーお、踊れる部分が増えてきた!

・ペンを持つと書こうとする

{868F0443-2D5F-44D7-82F3-4F7A5317B42F}

・やっちゃダメなこと、一度「まぁいいか」とOKしてしまうともう言うことを聞かない。

・公園では大きな枝を見つけて持ってきてくれる

{2CDD0ED6-E3BF-4F54-8B7B-2C0173D27185}

・階段や小さな段差はハイハイで上り下り

{F192D2CE-AD74-48FE-9CFF-7E64E189F7B6}

・急な坂もハイハイで上り下り。下るときは滑り落ちている

{6E3D5933-7E75-429C-9D4C-855DD4AF4F88}

・夜中何度かうなることが続いたので、大人のベッドとベビーベッドを隣同士に置く。唸ってもすぐポンポンできるので楽に!どうしてもうなり続ける時は大人ベッドに移動して寝かせる。

・すいてる店内や遊歩道などで歩かせることが増えた。が、断固として手を繋がない!手を繋ごうものなら床にゴロンと寝っ転がるかうずくまる。なので、抱っこでちょっと進む→下ろす→歩かせる→手を繋ぐ→うずくまる→抱っこで進む、の繰り返し。。。

・スーパー、ショッピングモールのキャラクターカートデビュー

{9197E6C2-B354-4158-802A-5D44DD2CD3AA}

・他の子がすごく嫌な模様。少しでもぶつかられたりギュってされると号泣。他の子がいる空間ではひたすら私にしがみついている。

・久しぶりに風邪をひき38度の熱が出るが一晩で下がり、その後透明の鼻水がしばらく続いた。

・ただの拍手ではなく、音楽に合わせてパチパチしようとする!

・「拾って」と言って指差すと落ちてるものを拾ってくれる

・鼻の頭と唇を人差し指でそ〜っと撫でるのが大好き。眠くなるとよくやる。

{C60F225B-CB1D-49ED-857A-56AEAAF43DA0}

・お店などで天井のシーリングファンを見つけると、指をさして手をくるくるする。

{111FB3AE-839D-409B-B534-8A236D17C591}

・おむつを替えると、使用済みおむつを指差して「ちーー」っと言う。たまに、おしっこしてる最中やしてすぐに「ちーー」っと言う。

・おむつ パンパースMサイズからLサイズに。

・初めてのいちご狩りへ。20個以上食べてびっくり!→真岡☆井頭観光いちご園

{5CA8BFA1-18EE-488F-8BDE-8393DF91850C}

・ボックスに入ったおもちゃ、自分で動かしちゃいけないものだと思ってるのか?ボックスの前でハンドパワーのようなポーズでうなり、取ってもらうのを待っている。ほかにも触っちゃいけないもの(大人の食器とか食事とか)、触っていいのか分からないものの前ではハンドパワーポーズ。

{6CCFA63C-3CE6-413A-81CB-8682ED610D8A}

・お風呂上がり私が化粧水つけてる姿を見て、手をほっぺに当ててぱちぱちと真似する

・オートバックスでもらったロディーのブランケットが大好きすぎる。ずーーっと持って家中歩いている。寝る時は必ずロディー欲しがる。

{8F8BE755-CFE3-42EB-82DA-FF8B8F9324D6}


・携帯で自分の動画や写真を見るのが大好き。一度見せるとずっと見てる。

・携帯の待受画面からカメラの起動の仕方を覚える!

・私の生足が大好き。着替えの時に生足になるすりすりしたり、顔をうずめたり、とても幸せそう(笑)

話せることば

・ママ
・パパ
・ワンワン
・ゴーゴ(ゴードン) 
・パーパ(トーマス)
・ぱっぱ(葉っぱ)
・あーあ
・ポッポー
・あっおー(会おう。おかあさんといっしょの「あおうよ」を歌うと言う)
・んーま(お茶)
・まんまんまんまん(もぐもぐもぐもぐ)
・かんかんかんかん(踏切の写真見ると言える)
・にゃんにゃん(猫)
・ね〜っ(顔を横にして言う)
・ぽいっ(なにかを投げるとき)
・あった!(何か見つけた時も、何も見つけない時も)
・ポンッ
・ねんね(自分が眠い時、本やTVで寝てる人見た時、お人形を寝かす時)
・ないない(片付ける時や、なにか食べ終わった後や飲み終わった後に)
・おーい
・ハイッ!(何か渡す時、お返事する時)
・がおーー(ライオンを見ると)
・ちーん(オーブントースターが鳴ると)
・ちーー(替えたおむつを見て、たまにおしっこした時も)
・う〜う〜(パトカーや車を見ると)
・ごーー(新幹線)
・あえ?(あれ?)

。・*・:♪。・*・:♪。・*・:♪

あと2週間くらいで1歳半!
なかなか成長まとめをすぐに書けないでいますが、書けなかったこの2週間の間にもいろんなことができるようになっていて、成長の早さに本当に驚きます。

大変だと思うことも増えるけれど、成長はとても嬉しいです。めげそうになる(いやめげた)時もあるけど、いつも必ず息子のそばにいられる 今 がいかに幸せであるかを心に留めておかないとなと思います。