1歳お誕生日の飾り付け | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

10月に1歳になった息子の、お誕生日の飾り付けはこうなりました〜!

{A7F6CE13-623A-42DD-8896-EA4F877BE314}

Happy Birthdayのガーランドはスリーコインズのものです。ガーランドの上には名前と、1歳のお誕生日の日付をマスキングテープで貼りました。

{EC7FF8BE-8440-4E40-B266-CC7BB8FB544F}


天井からは、セリアで購入したペーパーポンポンを吊るしました。もうこのポンポンを天井から吊るすのが大変で大変でゲッソリゲッソリゲッソリ

最初1人でやっていたのですが、奥行きと長さのバランスを取るのがほんと〜うに大変で。天井に貼っては椅子から降りて見て、修正の繰り返し。

結局は夫と夜な夜な飾り付けました。

これは吊るしすぎて訳分からなくなっていた頃↓

{3F449D0D-E831-4617-84D6-ABCFEF0B50CC}

バランスをどうしたらいいのか分からなくなっていた頃(笑)↓

{6F1C840F-4479-49E5-BD87-E57568764B06}

ペーパーポンポンはセリアが充実していて、ポンポンは全てセリアのものです。
左の大きなポンポンは結局使いませんでした。左下のレインボーなモールは虹を作るのに使いたかったのですが上手くいかず、使いませんでした。

{39557CB3-5439-4C78-A791-E1F0ADB15B85}

ペーパーポンポンは、真ん中あたりに写っている透明ミシン糸で吊るしました。このミシン糸はダイソーのもの。透明なので写真を撮っても紐が写らず、本当に浮いているように見えるのでオススメです!

{EA8E1D5E-F846-41A9-9C29-209259B77982}

この写真は雑誌に掲載して頂きました笑い泣き

{279B61D7-CCDC-4646-AE82-BAC5E125BE02}

それから1のオブジェは、「1」の形にくりぬいた段ボールに、ダイソーで購入した編み物用の毛糸を巻きつけたもの。段ボールは2枚重ねにし厚みをつけ、所々両面テープを貼って毛糸を巻きつけていきました。

{A8BC2C39-E754-479C-AB64-85F717C69C68}

この「1」は、息子が生まれた時の身長、52センチで作りました

頭にかぶっている王冠は頂き物です。

{25F6572F-80C2-4267-AD9F-4061056DD199}

減ったり増えたりしながらも完成したポンポンを見て息子も大興奮!触りたさそうにしてました。
天井にマスキングテープで貼り付けていますが、1ヶ月間飾っても落ちてきませんでした。ただ、右手前の緑のポンポンは大きくて重みに耐えられず、床に落ちないものの重みで下がってきてました

{6EF822F5-594F-4FB0-B98E-047CA28B010E}

我が家は結局スタジオでの記念写真を撮らなかったのですが、自宅で息子の自然な表情が撮れて満足…!

{F6CB73E9-945D-45CB-B737-8D2EEA304B68}

ただポンポンは大変すぎてもうやりたくないので、来年は別の飾りを考えます

今はすっかり片付けてしまい、クリスマスの飾りに取り掛かってます!なかなかいい感じに仕上がってきたのでまた書きたいと思います

{41E00EEC-19DB-4321-BEA3-55D2B2491809}