☆ピーマンの肉詰め
☆サラダ
☆野菜スティック
☆もやしとネギのナムル
☆モロヘイヤと卵のスープ
☆ごはん
ピーマンの肉詰めはお肉の面を下にしたまま焼いてます。ピーマンの面は焼きません。この日はお醤油の気分だったのでタレは作らず、焼きあがって最後に醤油を回し掛けたら黒焦げのようになりました

もやしとネギのナムル、鶏がらスープのもと、ごま油、ラー油、砂糖少々、一味唐辛子を適当に混ぜて和えています。
モロヘイヤは離乳食用にと思い購入しました。
離乳食で使わない茎の部分をメインにスープにしたのですが、モロヘイヤ感がいまいち足りず…茎9割だったのがよくなかったでしょうか。
モロヘイヤ、息子よく食べてくれました

しかし葉物は葉っぱだけチョイスも面倒だし茹でたらほんの少しになっちゃうしほんと非効率的なんだな〜〜みなさんどうしてるんでしょ
