「赤ちゃんのいる家でのフローリングの床に何を敷くか」で困っていると書きましたが、色々検討してキルトマットを購入しました!
購入したのはコレ↓
楽天で購入しました。
色々迷って
・洗濯機で丸洗い可
・綿100%
・大きい
・そこそこ厚みがある
・滑り止め付き
・シンプルなデザイン
を条件にしました。
抗菌や防臭、撥水加工等の機能は諦め



たまひよSHOPやコンビミニなどのキルトマットには付いてました!
購入したのはベージュ。
下の写真よりもう少し明るかったです。
大きさは190×240でこんな感じ↓
届いて広げたばかりだったので折り目が付いてますが今はまっすぐになりました。
厚みはまぁそこそこかな?
うつ伏せから仰向けになる時結構勢いがついてドンッとひっくり返るのですが、息子は一瞬びっくりするけど泣くほどではありません。だんだん慣れてきたのか今はびっくりもしなくなりました。
ただやっぱりすっごく厚みがある訳ではないので、しっかり厚みが欲しい方はたまひよSHOP等がいいかも。
洗濯機で洗えると言ってもさすがに毎日洗うのは面倒なので、キルトマットの上にはなるべくいつものブランケットも敷いてます。
ま、どんどんブランケットから外れていきますがうつ伏せになっても前ほどミルクを吐かなくなりました。
滑り止めの効果がどの程度か心配でしたが、全然滑りません!キルトマットの上をダイソンで吸っても掃除機にくっついてくることもありません。
届いた時はこのように折りたたまれて届いたのですが、結構大きいです!
うちの8キロの洗濯機には入りましたが8キロ以下だとちょっとキツイかも
ダブルの毛布が洗える洗濯機なら大丈夫そうです。
ダブルの毛布が洗える洗濯機なら大丈夫そうです。赤ちゃん仕様ではないけど、綿100%のタオル生地でゴロゴロしても床感は感じないし、部屋にも馴染む色でなかなかよかったです。
大きさも3種類あります。
洗濯機に入らないとか、そもそも大きいの洗うのが面倒という方は小さめサイズを2枚購入して汚れた方を洗うのもいいかもしれません。
あぁ部屋干しの洗濯物が…生活感…
今グレーのラグを敷いてる部分もこれを買おうかな~と思ってます。
ちなみにグレーのフカフカのラグはニトリ。
ニトリのキルトマットも見ましたが手洗いなんですよね

そして迷っていたヨガマットは、厚みのサンプルを無料で送ってくださるところがあってお願いしました。ありがたい!!
厚みの感じは私が踏んでみた感じですが、赤ちゃんには6ミリだと少し物足りなくて、8ミリがちょうどいいかな?という感じ。8ミリと10ミリの違いはほとんど感じませんでした。
ちょっとこの中途半端なスペースだけ敷きたい、という時はヨガマットもいいかな

ということで床はキルトマットに落ち着きました!
床問題にコメントくださった方、ありがとうございました(^^)









