パジャマ・セパレート服デビュー | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

生後4ヶ月と22日、パジャマ制度の導入と同時にセパレート服デビューしました(^^)

パジャマはユニクロで購入
サイズ80で足の部分はかなり余るので折って履いてます。トップスは少し大きめだけど着心地は良さそう。

{EF72BD31-6B42-4022-B0DA-7D10C5CA389A:01}

さらにユニクロで普段着用のズボンも購入しました。
コレ↓

{1A2DA37F-C8F1-4CA5-A225-169DA35C9DE3:01}

無地のグレーとネイビーを購入しました。

着るとこんな感じです↓
(ちなみにボディスーツもユニクロ)

{6F7ADA15-C602-458C-8850-EB68B4370781:01}

サイズは80で十分丈と7分丈とあり、7分丈を購入したら長ズボンとしてちょうど良い感じ!
夏頃には7分丈として着られそう

あ、息子は4ヶ月半で身長65センチほど、体重は7キロを少し超えたくらいです。

カバーオールは赤ちゃんぽくて可愛いけど、セパレート服も可愛い

{680AC92B-B297-4908-AA8C-18FE24430972:01}

寝返りをしだしてカバーオールのボタンを留めづらくなってきたので、今あるカバーオールは活用しつつ、これからはセパレート服を買おうかなと思ってます。

ズボンはユニクロがいいかな~と思ってるのですが、トップスはあまり人と被りたくなく、GAPやコンビミニ、ミキハウスなどを見て回ってます。

GAPはセールの時に買えば安いけど…たいていのベビー服は大人の服よりも高いポーン
私4000円のトップスなんて買ったのいつだろうか…?

H&Mはデザイン豊富で安かったけれどなんとなくあまり着心地良くなさそうな生地。

着心地が良くてあまり人と被らなくて割とお安いベビー服はどこに売ってるのだろうか。


寝返りといえば、息子はミルクを飲んで床に置くとすぐにクルリクルリと寝返りを始めるのですが、だいぶミルクを吐きます。そりゃミルク飲んですぐだからね真顔

で、1時間ほどはハイローチェアに座らせておいたり、バンボ的なもの(インジェニュイティ ベビーペース 購入したときの記事はこちら→)に座らせておくのですが、1時間経っても寝返りするとミルクを吐く時もあり…

これって普通のことなのでしょうか…?
ミルクから何時間おいたら寝返りしても大丈夫なのでしょうか。

以前購入したバンボ的なイス、首が完全にしっかりしてからかなり役立ってます!

{A0360789-6C69-4CF2-A397-70933D45AFB8:01}

ミルク後の寝返り防止のため座らせておいたり、ベビージムを近づければ割と遊んでたり、座ってこっちをみてニコニコご機嫌だったりしてます。

これは買ってよかった!