「出産前最後の◯◯」の言い訳多すぎ…笑
ココスの朝食バイキングにも行ってみたかったのですが、ファミレスならいつか子連れでも行けるか?と思い、美味しいパンが食べたくてサンマルクへ。
サンマルクカフェではなく、ベーカリーレストランのほうのサンマルクです。
モーニングは朝8時から。
この日も案の定眠れず徹夜でしたが、朝4時から3回洗濯を回し、晴れ晴れしい気分で8時前にサンマルクへ到着!
店内は天井が高く広々~!
朝の静かな感じと外から入ってくる太陽の気持ちいい光の中で食事ができました

焼きたてパン、色々ありました。
トマトのパンと白胡麻のパン。
細長いのはチーズのパン。
白胡麻パンが一番美味しくておかわり!
全粒粉のパン。
クロワッサンとキャラメルのパン。
クロワッサンもとっても美味しかった~!
つわりがなかったらもっと食べたかった
飲み物はコーヒーか紅茶。
コーヒーはお代わり自由ですが、紅茶はポットで出てくる1回のみ。
私は紅茶にしましたが、ポットも小さめで物足りなかったです。お代わりできたらよかったのにな。
ワンコイン位で食べられるモーニング多い中、980円というお値段はちょっと贅沢だけれど、焼きたてパンの香りでいっぱいの空間で好きなだけ美味しいパンが食べられて、ゆったり過ごせたので大満足でした。紅茶がお代わり可だったら尚良い!
武蔵藤沢店はオムツ交換台は無し、ハイチェアはありました。
割と静かな雰囲気なので赤ちゃん連れは難しそうかな。ソファ席はおそらく2席。あとは皆イスの席でした。
モーニングなんてこの先もう何年も行けないのかもしれないけど、こういうのもブログに書き残しておけば、いつか振り返って味や雰囲気の思い出に浸れるのかな。
あぁ、いつか家族3人でココスのモーニングデビューしたい!それまでココスのモーニングがやっているか…!?
この日は平日で主人は有休。
ゆっくり寝たいだろうに、日が昇らないうちからの3回連続のうるさい洗濯に起こされ、モーニングに連れて行かれ、可哀想な有休だったかも

それでも、「僕は産まれてからもお昼は社食で好きなもの食べれるから、ミミちゃん食べたいもの食べに行こうよ」と言ってどこへでも連れて行ってくれる主人に本当に感謝。
社食、そんなにメニュー多くないのに…
こういう気持ち、忘れたくないな。
ベーカリーレストラン サンマルク HP→★
サンマルク 武蔵藤沢店 食べログ→★









