9ヶ月検診(34週) | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

9ヶ月(34週)の妊婦検診に行ってきました^ ^

この日も産院のカフェでお茶しながら2時間半待つ|д꒪ͧ )

{13BF5C87-2DD2-424F-8D7C-DBEE70C31861:01}

行ったのは前回の検診と同じ

・体重測定
・血圧測定
・尿検査
・腹囲測定
・エコー

と、今回はおりものの検査で内診もありました。

血圧、尿検査とも異常なし、むくみもありませんでした。

子宮底長 29センチ(前回と変わらず)
腹囲 89センチ(前回と変わらず)

体重 1キロ増 (妊娠前 +8.9キロ)
検診前の3日間で1キロ増えた!

赤ちゃんの体重 2700グラム

またまた前回と同じく、2週間で450グラム大きくなっていました!頭の大きさも9センチ超えてました真顔
出産予定日まであと1ヶ月ほどあるので、やっぱり産まれる頃には4000グラムくらいかな…(´・-・`)


先生に確認したことは、

吐き気が止まらない。前回吐き気止めを倍にしてもらったら少しだけ楽な気がする。

→吐き気止めを飲んで耐えるしかない。

赤ちゃんが大きくなりすぎてる?問題ないのか、心配。

→成長するということは、お母さんの子宮の中の環境がよかったり栄養が十分行くように整ってるということ。それから背が高いので、赤ちゃんが大きくなるスペースがよりあることも関係している(163センチだが胴長短足ってことかチーン)。
大きいからと言って心配することはない。

前回巨大児と言われたので不安でしたが、この日診てくれた先生は心配しなくて良いと言ってくれたので少し安心しました。
そうか、お腹の中の環境がいいんだ!と思うと、つわりがずっとあって辛いけど、赤ちゃんはすくすく成長してくれていてよかったと思います。

それからおりものの検査で内診しました。
約1ヶ月ぶりの内診…結構痛かった!

検査結果は次回ですが、子宮頸管の長さも診てくれました。
「赤ちゃん、いい感じに下がってきてるね~」とのこと。

「いい感じに下がってきてる」って具体的にどうなの?もう下がるものなの?子宮頸管何センチなの?

と色々聞きたくなってしまいましたが、先生がいい感じと言っていたので深く聞かないことにしました。
チラッと見えた数値では、子宮頸管2.5センチだった気がするけど

下がってきてる割に胃の圧迫感は変わらない感じがするので、まだまだ本格的に下がるのはこれからかな?

また、今日から胎動カウントを始めてねと指示がありました。ぐにょぐにょボコボコ動き回ってる時もあれば、ちょっと大人しいな…と思う日もあり、きちんと記録していこうと思います。

産院のロビーは季節によってディスプレイが変わるのですが、この日行ったらハロウィン仕様になっていました。きっとこのハロウィン仕様の間に出産するんだろうなぁ…!赤ちゃんに会える日が本当に楽しみ

{FE295A54-FBF5-4764-9223-F60FEA6852C2:01}

妊婦検診 → クーポンで無料
処方箋代 → 200円
お薬代 → 580円