☆鶏胸肉ポテト
☆ピーマンのおひたし
☆ミニトマト
☆漬け卵
☆キャベツときゅうりのサラダ
☆焼き茄子
☆オニオンスープ
☆ご飯
じゃがいもを消費したくて作ったのですが、ジャガイモのカリカリ感と、片栗粉を混ぜることによるモチモチ感、それからアクセントになる鶏胸肉が合わさって美味しい^ ^パクパク食べられます。きっと子供も好きな味!
油かなり少なめで焼きましたが、ちゃんと火が通りました。
ピーマンのおひたしは、切ってシリコンスチーマーでチンしたピーマンをめんつゆで漬けただけ。
食べる20分前に冷凍庫に入れて軽く凍らせてみたけど、普通に食べたほうが美味しいみたい

私はトマトが苦手…
8分茹でた卵を、しょうゆ、砂糖、みりんの液に漬けてます。
キャベツときゅうりのサラダは手作りの柚子胡椒ドレッシングで。
私は茄子が苦手でほとんど食べたこともないので、焼き加減がいつも分からず

冷凍玉ねぎだと、普通の玉ねぎより早く飴色玉ねぎが作れる気がします。
味付けは塩こしょうとコンソメ。
ピーマンのおひたし、オニオンスープは何日か食べられるように多めに作るのですが、それにしてもメインのおかず(鶏胸肉ポテト)の量の多さ!
お皿に盛ってある3分の1が余って翌日のおかずになりますが。
毎日こんなに食べてたら太りそうな気がしますが、主人は全然太らない。量と品数は多いけどカロリーは低いのかな…?カロリーや栄養バランスが計算できるようになりたい(=ω=;)









