マタニティ旅行 那須☆④四季味亭ふじや お夕飯 前編 | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

マタニティ旅行 那須  前回までの記事はこちら↓




*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* *:.。o○o。.:*。o○o


温泉に入ってお部屋でゆっくりし、6時からいよいよお夕飯^ ^

お夕飯は個室で頂きます。
お部屋全6室に対し、食事の個室も6つ用意されており、案内されたお部屋へ…!
{5D2AFB68-99E0-4EE5-9912-6FE5740F912C:01}

さっそくこんなに素敵なお料理がセットされていました!

{4F0A1362-81FF-4BA6-B563-9B43940836B1:01}

食前酒は栃木の梅酒
私はジュースに変えてもらい、主人はさらに利き酒を頼んでいました。
旭興がお気に入りだったみたい。

{EE7E82BF-0478-4A6B-8C53-C1EFD2D2F651:01}

こちらは四季味亭 季節の前菜。

{243AC449-A472-4E60-A492-9E276603EC15:01}

トマトの入ったテリーヌが特に美味しかったです。
手前のソース(たしか人参)につけて頂きます。

それから一番美味しかった、とちぎ和牛サーロインの温冷しゃぶ

{8856B327-502D-4BE5-84A0-52B3FBBEAE32:01}

ポン酢かゴマだれで頂きます。
ゴマだれは豆乳が入っていたような?少し変わった、だけどとても美味しいタレでした。

このとちぎ和牛が本当~に美味しくて!

{CC5B95E7-584A-48E3-A111-B452B832686A:01}

あまり食べられない私でしたが、これはお代わりしたい!と思いました。柔らかくて臭みもなく、口の中でとろける感じが忘れられません。

続いて自家菜園新じゃが芋の冷製スープ

{B0BFFC44-0418-420A-9CD9-0DB103F8ED83:01}

とても滑らかで優しい口当たりのスープ。体にすっと染み込んでいく感じがしました。

そして、コースメニューに追加で注文したとちぎ和牛の握り

{A45BC204-5E4E-420A-9246-E8BF41F81794:01}

追加注文は、当日の17時までにオーダーする必要があり、私たちはチェックイン時に説明頂き注文していました。

このとちぎ和牛は軽く炙ってあり、ご飯との相性も抜群!贅沢な一品でした。でもやっぱり、さっき頂いたとちぎ和牛サーロインのしゃぶしゃぶのインパクトが一番残っています…!

続いて石川県直送の本日のお造り

{0C86D746-15AE-499B-9C5D-4C8647095D13:01}

那須は山の中なので海の幸はあまり期待してなかったのですが、これがとっっても美味しかった!
どれも新鮮でプリプリで、こんなに美味しいお刺身は久しぶりに食べました。

お料理、後編へ続きます!

(つづく)