妊娠23週 まとめ | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

妊娠23週 まとめ

☆夜中のトイレ、4~5回から3~4回に減る
少ない時は、2回起きるだけの時も。

☆体重 1.1キロ増Σ(゚ロ゚」)」
(妊娠前より+2.8キロ)
一度に食べれる量が減ったものの、ちょこちょこ食べているのが原因か…?

☆嘔吐 2回
ほとんどいつも気持ち悪いけど、もう仕方あるまい。

☆夜中2時~4時の胎動が特に激しい
ぐるぐるポコポコ激しくよく動きますが、特に夜中の2時~4時頃、よく動く気がします。
(胎動で起きてしまうほとではない。私が普段寝るのが遅いだけ)
夜中よく動くってことは、夜泣きが激しい予兆なのかな?と思ってみたり。。。

☆肌荒れが改善
結局皮膚科でもらった薬を言われた通り塗るだけでは改善せず…
以下に詳しく書きます↓


妊娠初期から悩まされていた肌荒れ、2度皮膚科で診てもらいましたがなかなか改善せず、インターネットで調べて、妊娠中も使用OKな塗り薬をそれぞれの症状のところに使用し、ようやく改善してきました。

私の場合はおでこがボコボコする肌荒れと、口周りのとても細かいポツポツの、多分違う種類であろう2種の肌荒れが起きていました。


まず、おそらくおでこの肌荒れは、皮膚科でいわれた通りアレルギー
妊娠が分かってから、アレルギーの飲み薬をやめたのが原因だと思います。
2度目に皮膚科で出されたナジフロクリームを塗ったら改善しました。
{4B95C3C5-5F5B-424B-BA57-D9A97913C7F8:01}

それから口の周りにできていたとっても細かいポツポツ。こちらは2度目に皮膚科で処方してもらった薬でも良くならず…色々調べて、口囲皮膚炎なのではないかと思い、昔ニキビで処方してもらったアクアチム軟膏を塗ったら改善。
{D7E34786-5B6D-4B97-809D-CBCCEF5964BD:01}

口囲皮膚炎はホルモンバランスの変化で起こることもあるそうで、私は多分それが原因だったのだと思います。


皮膚科では、明らかに2種の違うポツポツができてるのに1種の薬しか出ず、案の定治らず…いつまでも治らない肌荒れが結構ストレスでした。

素人判断はよくないことは分かっているものの、3度目の皮膚科に行く気にはならず…。お医者さんも、妊婦さんの肌荒れを診断する機会はあまりないのかな(^_^;)ひとまず落ち着いてよかったです。

※追記

上で紹介した肌荒れの薬、ブロガーさんからコメント頂きまして、ナジフロクリームとアクアチム軟膏、成分が全く一緒のものでした!ジェネリック薬品でした(≧w≦;)!なので私は塗り分けていたものの、効果は同じ…確かに、チューブをよく見ると、どちらも「ナジフロキサシン10mg」と書いてある…。大変失礼しました!