星空?デニム?国旗ネイル | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

ハンドネイル変えました。


秋らしくツイードに…と思ったら、なんだか星空風?デニム風?に。
ちょっと思った通りになりませんでした。


使ったジェルはこちら。
ハンドもフットと同じく、剥がせるジェルを塗ってから、いつもどおりのベース→カラー→トップ、の順です。


剥がせるジェルを塗る際ですが、私はこんな風に塗ってます。
下手くそすぎですが伝わりますか(ーー;)?


爪の周りは2ミリくらい空けて剥がせるジェルを塗ります。
そのあとの普通のジェルベース、カラー、トップはいつも通りに塗ります。


剥がせるジェルが、普通のジェルと同じ範囲だったりはみ出していると剥がれやすいと判断し、ちょっと小さめ範囲で塗りました。


先日のフットも同じ方法ですが、今のところ剥がれや浮きはありません。


実は、今回この夜空風?デニム風?ネイルにたどり着く前にとんでもない爪が出来上がってしまってました。


これがそのとんでもない爪。ジャン。


…苦笑いも出ない…


今回はとにかく「秋」がテーマだったので、チェック柄ネイルに挑戦したんです。そしたらこんな無残な柄に…なんだかどこかの国旗みたい。秋とは思えないこのポップ感。


真似される方はいませんが、一応使用ネイルを…


こちらも剥がせるジェルを使ってます!
このネイル、夜中の3時から塗り始め少し寝て、翌朝速攻で剥がしました。剥がせるジェル使っておいてよかった(;_;)


でもさすがに塗って数時間後に剥がすのはちょっと大変でした。まず剥がせるカドッチョがない!普通のジェルで密封してるから当たり前なのですが…なんとかカドッチョを先の鋭い棒で攻め、めくれるポイントを探し、半ば強引にベロンと剥がしていきました。少しめくれると、あとはスムーズに剥がれます。爪も一緒にめくれることもなく、傷つくこともありませんでした。


思いがけず剥がせるベースの検証ができてしまった、そんな木曜の夜から金曜の朝でした。


フットネイルと夜空風?デニム風?のネイルはきちんとモチをチェックします(>_<)