ドレス選び、始まる | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

☆3月23日(土)フォーシスアンドカンパニー



いよいよドレスを見始めました。

迎賓館は3社のドレスショップと提携していて、

気に入るドレスがあったら、3社全部見なくても決めちゃおう、と思いながら、

まずはフォーシスさんに行ってみました。



フォーシスさんは、ドレスを直接選ぶのではなく、

お客さんがカタログやiPadを見て、

着てみたいものを指定して、

スタッフさんがドレスを持ってきてくれるスタイル。



入籍の日にウェディングドレスを着たので、

それとは違う雰囲気のものを着たいな、と思い、

着てみたい4着を選定。



結果、2着気に入るものがあり、仮予約。



しかし…家に帰って写真を見返してみると、

なんか思ってた感じと違って

ピンと来なくて、

…仮予約の2着はキャンセル。



他のお店も見に行くことにしました。



☆4月6日(土)13:00 ギャレリアコレクション



銀座のギャレリアさんへ。

ギャレリアさんは、並んでるドレスから着たいものを直接選ぶスタイル。



一目で気に入るドレスがあって、

すぐそのドレスに決定!



夕方からイノセントリーさんというドレス屋さんも予約していたけれど、

ウェディングドレスはギャレリアさんのに決めて、

イノセントリーさんではカラードレスを見ることにしました。



ギャレリアさんで決めたウェディングドレス、ほんとうにほんとうに素敵で…

後に、素敵すぎて脱ぎたくなくて、

お色直しをするかしないか迷うことになります…



☆4月6日(土)17:00イノセントリー



新宿に移動してイノセントリーさんへ。

ウェディングドレスを見たいと予約をしていたけれど、

さっきギャレリアさんでウェディングドレスを決めてきたので、

事情をお話して急遽カラードレスを見させてもらうことに。



イノセントリーさんも、

たくさん並んでいるドレスの中から着てみたいものを選ぶスタイル。



カラードレスを4着選んで試着しました。



特に着たい色が決まっておらず、

似合う色も分からず、

とりあえず系統の全然違う4色にしてみました。



けど…



なんだかドレスの素材がとってもチープで、

ヘタっていたり、黄ばんでいたり…

イノセントリーさんのドレスは、ないかな、という結論に。



そして私、あまりにもカラードレスが似合わなくてびっくり&がっかり…



果たして似合うドレスはあるのか…