先週土曜日、観に行ってきました!



『陰陽師0』!!!





 

 



入場者特典にCLAMP描き下ろしのイラストカードが貰えると知り、一人でワックワクで行ってきました。鬼滅やらハイキューを観に行った時に上映前の宣伝で流れてたから気になってたし、仕事も休みで子供達がちょうど同じ時間に上映の『ブルーロック』を観に行くと言うので、子らを送るついでに一緒に行って、入場後別れて『終わったらまたここに集合な』と約束し、それぞれ楽しんできました。



『陰陽師』は岡野玲子先生のコミカライズの方をJKの時に読んだっきりでしたが、国語の先生が古典の授業でこの『陰陽師』を使って授業をしたので、1巻の最初の方の内容は今でも覚えてます🤞⛤(漫画もこの先生に借りて読んだ)(1巻の最初の方はバッチリでもあとは覚えてない、確か何巻か読んだのに😇)



ネタバレなしで参りたいところですが、これだけは言わせて??と思いツイートしたのはこれ↓↓


 


安倍晴明役の山﨑賢人くん、何なん?ほんまに人間??にんげんよな???(※人間です)



ほんとに美しくて意味わからんかった…今もまだちょっと『???』となってるぐらいの美しさでした。染谷将太くんの源博雅も最初は『えー、博雅のイメージではないなぁ』と思ったんですが、最後の方になると『博雅…博雅!!』となってました(伝われ)(伝わるわけない)(とぼけたところがよかったよという話)



あと板垣李光人くんね、りひとくんずっとかわいいと思ってたけどやっぱりかわいかった。帝やのに女の子かと思っちゃった。笑(黒島結菜ちゃんと似てるよね)



あと奈緒ちゃんね、奈緒ちゃんもめっっっちゃかわいかったし泣く演技素晴らしかった!!!(マナさんあるある、泣く演技に惹かれがち)



あとはベテラン勢がね、もうそら言うことございませんよね。黒幕は『このメンツならこの人かこの人』と予想してたら正解しました。笑



誰かは言わないので劇場にてご確認を。笑



ちなみに入場者特典第2弾は岡野玲子先生の描き下ろし晴明!!

 

 


うわ〜〜〜これもまたよきよき!!



そして5月7日までですが、コミカライズの陰陽師1巻が無料で読めます〜〜〜🤞⛤

 

 




この機会に夢枕獏先生の原作も読んでみたいなぁ…と思ったりもするのですが、私どうも縦書き小説が相当苦手で同じ行を何回も読んじゃうんですよね…横書きは大丈夫やし、縦書きでも漫画のセリフならちゃんと読めるのに…不思議ですよね😇




まぁ『陰陽師0』、おもしろかったよ〜という報告でした!



こちらの記事もおもしろかったので共有!↓↓