今月中旬、こんなニュースが飛び込んできました。





ジブリ4作品が劇場で上映やとぉ~!?!?


風の谷のナウシカ、もののけ姫、千と千尋の神隠し、ゲド戦記!!!


これは行かねばならぬ…絶対行きたい!!と思い調べたら、兵庫県の上映映画館であるTOHOシネマズは西宮OSと伊丹のみ。どっちも遠いよ😭💢(※これについてはこの記事の一番最後で一言物申す!)


全国の上映映画館一覧はこちらでご確認下さい↓↓
もののけ姫を、、、もののけ姫を映画館で観たい!!


上映当時中学生やったけど、アホすぎて理解できんやろうとスルーした映画でした。(いや、正しく言うと今もアホなんですが)


大人になって金曜ロードショーで観たら『なんて素晴らしい映画なんや…!』となり、大好きになっていました。それを今になって映画館で観れるなんて…絶対観たい!!遠くてもどうしても諦められへん!!!


最寄り駅から西宮や伊丹の劇場への行き方を調べ、電車の時刻や上映スケジュールを調べ…あぁ無理や、どうしても無理や…でも諦められへん…そうや、もしかして大阪に出る方が早いのでは!?!?と思い詰めて(笑)いたのですが、旦那が


『え?月曜日なら俺仕事休みやし、一緒に行こうか?』


と言ってくれました😭✨と言うか、言わせた節があるのですが、神様仏様旦那様~😭🙏✨ありがたし~😭🙏✨マジ愛してる~😭🙏✨✨と感謝の気持ちを述べました。(毎度の事ながらこんな時だけw)


そして昨日行ってきました!!


(写真のブレが酷い…酔いそう)


新作ではないので、料金も1100円とお安かったです。


映画が始まってすぐ、オープニングの曲だけで既に感動して泣いてました。約15秒~20秒と推測。早い、早すぎる…『もののけ姫』のタイトルロゴすらまだ出てきてない時点で泣いてました。どんだけ観たかったんや…。


生と死の尊さ、森と動物と人の立場での物事の捉え方、種族間の争い、それぞれの正義や生きるための営み、愛、全ては神の御心のままに、、、みたいな、とにかくこれらが、いや私の語彙だけでは表せない全てが、あの2時間と少しの映画の中にあります。本当に素晴らしかった。


テレビではわからない小さな音や聞き取りにくい声も、劇場の音響だと全部聞こえました。(登場人物達が遠くから聞こえる音にハッ!と気付くシーンや、モロや猩々(しょうじょう)、乙事主(おっことぬし)のセリフはテレビでは聞き取りにくい)


音もですが、映像の迫力もすごい。タタリ神が怖かった、普通に『怖い(気持ち悪い)と思えるレベルの怖さ』でした。モロや乙事主の顔も怖かった。


観終わってすぐにまた観たい、そう思うぐらい素晴らしい作品でした。もののけ姫を観たことがない方がいらっしゃったら、この機会にぜひ映画館で!!と言いたい。いや、観たことあっても映画館で観て!?!?


終わった後、正直スタンディングオベーションしたいぐらいでした👏👏👏


私の好きな漫画『村井の恋』の作者の島順太先生もジブリファンで、特にもののけ姫への思い入れは相当強く、たまにもののけ姫のキャラの落書き(と言う名の素晴らしい模写)をTwitterにアップされたりしていました。


そんな島先生が映画館で観たあとのツイートがこちら↓↓





わかる、わかりすぎる。


島先生は自分の事を『ジブリが絡むと饒舌になるタイプのオタク』と分析してらっしゃいます。笑(ツイートも選別してこの3つだけ貼りましたが、もののけ姫に関するツイートはもっとたくさんされていましたし、その後ナウシカも観に行き、また色々とツイートされてました)




『もののけ姫』個人的泣きポイントは

①オープニング(たぶんここで泣く人はほぼおらんと思われ)
②アシタカが村を離れる時
③カヤとの別れ(②③はほぼ同じシーン)
④なんだこの腕は
⑤山犬モロに育てられた人間サンの立場
⑥生きろ。そなたは美しい
⑦シシ神に生かされ、でも呪いはそのまま、サンに支えられたアシタカの涙
⑧黙れ小僧!お前にサンが救えるか
⑨サンを強く抱き締めるアシタカ
⑩ヤックル痛そう…でも何そのアシタカへの健気な愛…
⑪共に生きよう。会いに行くよ、ヤックルに乗って。
⑫エンディング曲♪もののーけーたちーだけーーー(たぶんここで泣く人もあんまおらん)




、、、多いな。

あれ?私もしかして上映時間の4分の1ぐらい泣いてた…?笑


もののけ姫を観たことある方は泣きポイントわかって下さると信じています…(笑)


もう!観てきたのにもののけ姫のこと書いてたらまた観たくなってる!笑(録画を観る事にします)


次は『風の谷のナウシカ』を観に行きたいと思います。(そもそもいつまで公開なんやろ🤔それはサイトに書いてないんですよね🤔)


『風の谷のナウシカ』は米津さんが『飛燕』を作った時にインスピレーションを受けたと公言されてますし、これも映画館で観とかんとアカン作品…!!


↑↑BOOTLEGクロスフェード(再生してすぐの曲が『飛燕』です)


ぜひ!ぜひ!!もののけ姫を!!映画館でご覧下さい!!他のも素晴らしいけど!!優先順位第1位で観て下さい!!!(推しすぎ)


そしてスタジオジブリ様、TOHOシネマズ様、どうか次はラピュタとトトロをどうか上映して下さい🙏🙏🙏この2つは観すぎてセリフ言えるぐらい好きなんです🙏✨









2年前にジブリの大博覧会に行った時の記事を置いときます!↓↓
もののけ姫とラピュタの円盤を買おうか迷っています。HMVの店舗があったので店頭で相当悩みました。。。


ほんでHMVで米津さん発見。



↑↑真ん中はテレビで、ちょうどパプリカのMVが流れていました。



↑↑店内の米津さんコーナー。こちらはFlamingoが聴こえてきました。同じアーティストを2ヶ所で展開なんて我々の推しはメッチャ推されてるなぁ✨✨





(※ここからは追記のような愚痴)

聞いて下さい。
昨日の夕方調べたら、上映映画館増えてて家からすぐのところで観れました…(白目)


え?え??高速代とガソリン代合わせたらもうあと2本観れたよ???(痙攣)


せっかく近くでやってるし、また観に行きますね、ありがとう(気絶)