物販


はい、これで最後です!!


ライブが終わった後、会場外の自販機を見ると…



徳島コーヒー!?



買いました。笑

ですが、私は紅茶派なので、旦那へのお土産です。(お土産コーヒー1本。笑)


徳島コーヒーを買うと、自販機からCM?が流れました!!徳島旅行をされた際はぜひチャレンジ(?)してみて下さいね!!


時間もそろそろ21時になりそうだったので、お昼に食べ損ねた徳島ラーメンを食べよう!となり、徳島駅前へ移動。


目的の『麺王』は行列がすごかったので、お隣の『宝ラーメン』に入りました。


美味しかった~♡ライブでも身体は温まったんですが、足先が冷たくて…でもラーメン食べ終わった頃には足先までポッカポカ!足先に血が通い始める感覚(伝われ~!笑)がわかりました。







↑↑ライブMCで出てきた『駅前にできたスタバとセブンイレブン』です!笑
(詳しくはこちらの→ライブレポ←を読めばわかります!)


そしてこんな看板も発見!!


↑↑紅白でLemonを歌った大塚国際美術館の看板。今回はライブ翌日に次女のピアノの発表会があったので日帰りしないといけませんでしたが、いつか絶対行こうと思ってます!!


そして駅前でバスで帰るフォロワーさんとお別れ。お須田のライブ一緒に行く事になりました。


そしてもう一人のフォロワーさんとも駐車場でお別れ。この方ともお須田のライブ行きます。チケット、みんなで申し込んで4人分当選しました。なので4人で一緒に行ってきます!


そして我々も家路に…ってところで、なんと!朝の寒さがたたり、お腹を壊す私!もうずっとトイレ…便器とお友達。


私『ちょっとトイレ…』

妹『またぁ!?』

って会話を何度も繰り返し、自宅に到着したのはなんと夜中の1時半過ぎ。笑


この日の活動時間、19時間。爆笑


帰ったらすぐお風呂に入り、妹とそのままコタツで寝てしまいました。そして朝はいつも通りに起きて、洗濯や朝ごはんの用意、次女のピアノの発表会。ハードでした。笑


ピアノの音色で何度も白目をむき、船を漕ぐ私…。睡眠時間3時間でピアノは寝てまう…危険⚠️笑





そして今回のライブ、初日限定でしたが、地元ラジオでこんなイベントが!


↑↑『リクエストはここへ入れてね』と書かれていますが、缶の蓋も重石も置いてないので、リクエスト入れて風が吹いたら飛んでいきます。笑笑




ラジオB-FM791で米津玄師スペシャル~!ずっと米津さんだけを流してくれる夢のようなラジオでした。ありがとうございました🙏✨


徳島県全体で米津さんのライブを盛り上げてくれてる感じなんでしょうか?これはかなり嬉しいですね!!(そう言う私は他県民)


これ、kissFMでもやってくれんかな?(神戸を中心に聴けるラジオです)


ライブ、ラジオ、徳島ラーメン、予想外の自販機。全部楽しかったです。ありがとう徳島。いや、毎度ありがたし、徳島。



それからこちらは以前私もブログでリンク貼らせていただいた、弥恵さんのオパールツアーの徳島公演のライブレポ。





弥恵さんて誰??と思った方は→こちら←をお読みいただければわかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、いよいよ明日は横浜公演ですね!横アリはキャパが徳島の3倍以上ですから、物販も早めに並ぶ方が安心ですね。


そして大事な事を書き忘れてしまったのでこちらで。


開場時間の1時間前には、会場入り口辺りで待機していた方がいいと思います。私はギリギリに行ったので、入れたのもギリギリ。ライブがもうすぐで始まる!というワクワク感を楽しめず、開演時間に間に合うかのヒヤヒヤばかり感じてしまいました…orz


皆さんが楽しめますよう、それから米津さんも楽しめますよう兵庫県より祈っています🌠