スターバックスコーヒー卒業
久しぶりにブログを始めようとアメブロ新規登録をしたら…
「既に登録されています」との事でログインしたら
懐かしい記事が…
こんな形で記録を残していた事をすっかり忘れておりました。
スターバックスでのアルバイト
私の人生を良い方向へ導いてくれた大切な大切な経験です。
その後、SSVを一年間経験させて頂いた後
大学卒業、就職というカタチでスターバックスを卒業しました。

いつまでも未熟な私ではありましたが
学生SSVという貴重な経験をさせて頂き
スタバでの接客やオペレーションの楽しさだけでなく
働くという事がいかに大変で難しい事なのか、
またそれに伴う本当の働く意味、働く事の楽しさというものを身を持って学ばせて頂きました。
私はどんな立場であれ、
本当に沢山の方にご迷惑をおかけし、
本当に沢山お世話になってきたのですが
新人の頃に漠然と抱いていた想いは叶えることができたのではと思っております。
この経験が納得のいく就職に繋がったのだと
スタバには感謝の想いでいっぱいです。
今まで関わってくださったスターバックスの方々、お客様
そして大好きなPTRの皆。
今まで本当にありがとうございました。
これからもずっと、
スターバックスが多くの方から愛されますように☆
「既に登録されています」との事でログインしたら
懐かしい記事が…
こんな形で記録を残していた事をすっかり忘れておりました。
スターバックスでのアルバイト
私の人生を良い方向へ導いてくれた大切な大切な経験です。
その後、SSVを一年間経験させて頂いた後
大学卒業、就職というカタチでスターバックスを卒業しました。

いつまでも未熟な私ではありましたが
学生SSVという貴重な経験をさせて頂き
スタバでの接客やオペレーションの楽しさだけでなく
働くという事がいかに大変で難しい事なのか、
またそれに伴う本当の働く意味、働く事の楽しさというものを身を持って学ばせて頂きました。
私はどんな立場であれ、
本当に沢山の方にご迷惑をおかけし、
本当に沢山お世話になってきたのですが
新人の頃に漠然と抱いていた想いは叶えることができたのではと思っております。
この経験が納得のいく就職に繋がったのだと
スタバには感謝の想いでいっぱいです。
今まで関わってくださったスターバックスの方々、お客様
そして大好きなPTRの皆。
今まで本当にありがとうございました。
これからもずっと、
スターバックスが多くの方から愛されますように☆
あれから1年半年
お久しぶりです。
久しぶりに自分アメブロを見たら
意外なことが記録されていて感動してしまいました。
忘れていたOJTの頃の気持ちが
書かれていてその時その情景をはっきりと思い返すことができました。
あれから1年半。
今、私はピアコーチになり
SSVのモジュールを受けています。
この時から
沢山のことがありましたが、
やっぱり辞めたいと思ったことは一度もありませんし、
今、スターバックス豊橋ココラフロント店で働けて
毎日が本当に幸せです。
こんな毎日があるのは
良いところも正すべきところも
指摘してくださった店長や
SSVやPTR、
笑顔を見せてくださるお客様
という幸せな環境
辛いことを乗り越えてくれた
この頃の自分に「ありがとう」って言ってあげたいです★
自分のアメブロを見返す機会を作ってくださった
Bloggerの方にも
感謝です(*^_^*)
昨日は早速、SSVモジュール1回目でした。
その際にどんなSSVになりたいか?という質問に
少し戸惑っていましたが
今、単純に
お客様にもPTR、OJTにも
お店、環境にとっても
優しいSSVになりたいと
思いました。
100人中1人のお客様が笑顔で帰られなかった
それはPTRにとっては99点だとする、
その方にとっては0点。
それではいけない。
私たちは1人1人と接していくお仕事をしているということ
OJTの頃に聞いた話を
昨日初めて耳にしたかのように聞いてしまいましたが、
どこかで耳にしたと思ったら
本当に最初の頃に教えていただいたようでした。
この先SSVになって
ビジネスとしての視点を
もつべき立場に立っても
私は、この頃と変わらない
1人のPTRで居続けたいと思います☆
久しぶりに自分アメブロを見たら
意外なことが記録されていて感動してしまいました。
忘れていたOJTの頃の気持ちが
書かれていてその時その情景をはっきりと思い返すことができました。
あれから1年半。
今、私はピアコーチになり
SSVのモジュールを受けています。
この時から
沢山のことがありましたが、
やっぱり辞めたいと思ったことは一度もありませんし、
今、スターバックス豊橋ココラフロント店で働けて
毎日が本当に幸せです。
こんな毎日があるのは
良いところも正すべきところも
指摘してくださった店長や
SSVやPTR、
笑顔を見せてくださるお客様
という幸せな環境
辛いことを乗り越えてくれた
この頃の自分に「ありがとう」って言ってあげたいです★
自分のアメブロを見返す機会を作ってくださった
Bloggerの方にも
感謝です(*^_^*)
昨日は早速、SSVモジュール1回目でした。
その際にどんなSSVになりたいか?という質問に
少し戸惑っていましたが
今、単純に
お客様にもPTR、OJTにも
お店、環境にとっても
優しいSSVになりたいと
思いました。
100人中1人のお客様が笑顔で帰られなかった
それはPTRにとっては99点だとする、
その方にとっては0点。
それではいけない。
私たちは1人1人と接していくお仕事をしているということ
OJTの頃に聞いた話を
昨日初めて耳にしたかのように聞いてしまいましたが、
どこかで耳にしたと思ったら
本当に最初の頃に教えていただいたようでした。
この先SSVになって
ビジネスとしての視点を
もつべき立場に立っても
私は、この頃と変わらない
1人のPTRで居続けたいと思います☆
久々の更新
久々です(._.)
近況を
報告したいわけです。
日々成長..
と思いながら昨日のバイトも
たのしみに出勤したわけですが、
しゅん(._.)
まさにしゅん。
でした。
向いてないのかな?
って
辛いでした。
でもやめようと思ったことわないのは
ゆいのいいところでもあり、
悪いところでもあるのかな..?
仕事やめるって中々できない_(._.)_したくないよね。
それし、PTRさんたちのおかげ。
ようこさん、いっぱい迷惑かけても
笑顔とりなおして誉めてくれたり。
今日もバイト☆
気分とりなおして
がんばるぞ★
近況を
報告したいわけです。
日々成長..
と思いながら昨日のバイトも
たのしみに出勤したわけですが、
しゅん(._.)
まさにしゅん。
でした。
向いてないのかな?
って
辛いでした。
でもやめようと思ったことわないのは
ゆいのいいところでもあり、
悪いところでもあるのかな..?
仕事やめるって中々できない_(._.)_したくないよね。
それし、PTRさんたちのおかげ。
ようこさん、いっぱい迷惑かけても
笑顔とりなおして誉めてくれたり。
今日もバイト☆
気分とりなおして
がんばるぞ★