これから新人看護になる方へ♪勉強のやり方教えます。 | 幸子のブログ

幸子のブログ

豆腐メンタル。
メンタルの強度は絹ごし豆腐並。
アラサー3年目看護師です。
偏差値39高校出身。手取り月9万円の底辺から600万円貯めて看護師になりました。
貯金と節約が趣味。

皆さん、こんにちはニコニコスター

豆腐メンタル幸子です歩く花

今回は、看護師になってからの勉強の

やり方をお教えしますオエー

おそらく看護学校では、

教科書に載っていた症状を

丸暗記していた人も多いと思います凝視

それが通じるのは看護学校までですゲロー

看護師として働くなら

解剖生理から考える癖をつけて下さい凝視

なぜこんな症状が出ているのか

疾患と解剖生理を組み合わせて

考えると答えは出てきます昇天

働き出したら私の言っている

意味がわかると思いますニコニコ

電球勉強のやり方電球

①YouTubeを活用する

私の尊敬していない

先輩が言っていましたにっこり

知らんぷり「あの新人、本読めないらしくて

YouTube見て勉強してるらしいよ。

そんなことじゃ、いつまで経っても

成長しないよね」

はたしてそうでしょうか真顔

正直に言いますが、その先輩より

看護師YouTuberの方が何倍も

頭はいいし説明も分かりやすいですニヒヒ

糖尿病で血糖値600越えの人がいました。

私が症状ないのが不思議だと言ったら

その先輩、なんて言ったと思います真顔

知らんぷり「高血糖なんて怖くないよ。

出ても口渇くらいでしょ?

低血糖の方が怖いよ」

なんて無知なんでしょうか真顔真顔真顔

何年看護師してんだよって感じです真顔

私、カマかけて別な先輩にも

聞いてみたんです真顔

すると、皆さん高血糖の恐ろしさを

知らず、ただ口渇が出るだけ、

低血糖の方が怖いと馬鹿みたいに

同じ答えが返ってきました真顔

マジで言ってんの、あんたら?

糖尿病急性合併症も知らないなんて

無知すぎでしょ…真顔真顔真顔

と、幸子は愕然としました無気力

にっこり糖尿病急性合併症についての解説にっこり

糖尿病には

1型糖尿病と2型糖尿病があります。

簡単に説明すると

1型糖尿病→膵臓の機能障害でインスリンが出ない状態。

2型糖尿病→インスリン分泌が低下してる状態。

糖尿病急性合併症には

⑴高浸透圧高血糖症候群

⑵糖尿病性ケトアシドーシス

⑶低血糖

があります。

⑴高浸透圧高血糖症候群

主に2型糖尿病にみられる症状です。

糖は水分を引き寄せる性質を

持っています。

血中の血糖値が異常に高い常態の時、

浸透圧が働き細胞内から水分が

移動していきます。

尿細管では不要な糖が尿として

排出されますが、その時は浸透圧が働き

余分な水分も一緒に尿として排出される。

この高浸透圧により、

高度脱水が起こるんです真顔

尿として排出された余分な尿のせいで

循環血液量が低下し、血圧が低下して

脳への血液量が低下。


意識障害、頻脈

最悪死にます真顔

高血糖の人が口渇が出たり、

多尿になるのはこのメカニズムが

あるからです

ただの口渇、されど口渇。

口渇が出てる時点で

高浸透圧が働いてるって

思わないのでしょうか真顔

⑵糖尿病性ケトアシドーシス

主に1型糖尿病に発症します。

高浸透圧高血糖症候群+ケトン体が

血液中に多くある状態の時に起こります。

1型糖尿病は膵臓の機能障害から

インスリンを出すことが

できないため高血糖になりやすい状態です。

なので、1型糖尿病の人はインスリンを

体外から取り入れるためにインスリン注射を

打つんです

インスリンの働きとして、糖を細胞内に

取り入れる役割を持ちます。

不必要な糖は肝臓や筋肉、脂肪細胞に

蓄えられます。

私たちの脂肪はインスリンが

糖を細胞に取り入れた結果

出来上がっているものなんです笑い泣き

雑談はさておき、

ケトン体とは糖を欲する細胞が飢餓状態になり

蓄えていた脂肪を糖に分解した時に出る物質。

インスリンが不足していたり、

インスリンを中断すると細胞に糖を

取り込めなくなるため脂肪を分解して

生命維持をしようとします。

ケトン体は酸性なので

このケトン体が増えると

ケトアシドーシスになっていくという

仕組みになります。

高浸透圧高血糖により血管外から水分を

引き寄せ多尿になる

高度脱水

+

嘔吐、嘔気、腹痛、クスマウル呼吸などの
ケトアシドーシス症状が出てくる

人間はpHを均等に保たないと

正常に生活することができませんゲッソリ

酸性 正常 アルカリ性

ケトン体は酸性なので、よりアルカリ性に

体を傾かせるために嘔吐して

胃酸を出すことで生命維持をしようとします。

なので嘔吐・嘔気、副痛が起きます。

クスマウル呼吸は

CO2(酸性)を出して体をアルカリ性に

傾かせ、正常に戻そうとする生命維持反応。

なので糖尿病性ケトアシドーシスは、

高浸透圧高血糖症候群の症状

+

ケトアシドーシス症状がでる。

最悪死にます真顔

⑶低血糖

主に糖尿病薬などの

薬物療法の副作用で起こります。

薬物以外でも起こりますが、

今回は端折ります。

症状として発汗、手の震え、動悸、顔面蒼白、

意識障害。

機序

脳にとって糖はとても大切なエネルギー源!

血液内に糖が少ないと脳に十分な

糖が行き渡らず、生命危機に陥ります。

脳は交感神経を優位にして

(アドレナリン、ノルアドレナリンなどの

血糖値を上げるホルモンを分泌)

糖をあげようとします

その代償として頻脈、発汗、手の震えが

起きます。

低血糖が進むと脳のエネルギーが

不足して意識障害を起こします。

最悪死にます真顔

てか、低血糖で亡くなる患者は

年に数人かいるのですぐに低血糖処置を

しないと本気でやばいです真顔

以前、低血糖起こした患者は

血糖30くらいだったのですが、

顔面蒼白で意識レベルも低下

無気力←こんな感じでだったんですが、

ブドウ糖を側管から投与したら5分後に

ニコニコ←こんな感じに回復し、

ヤクルト飲んでましたね爆笑

血糖値って凄いんだなって

思いました爆笑

解剖生理から辿るとあー、

なるほどって思うし、

理解すれば忘れることはないし

小さな変化や変化前にも

気づいてあげれますにっこり

解剖生理って大事でしょニコニコ

低血糖ばかり目を向けますが

高血糖だって十分怖いんです真顔

これを知らない先輩は

機序すらまともに理解しておらず、

なんとなく看護師をしていたんだなと

私は思いました真顔

ドヤる前にちゃんと勉強して魂が抜ける(小声)

ちなみに2型糖尿病でも

糖尿病性ケトアシドーシスは起こします。

病態的にインスリン分泌が難しく、

インスリン打ってる人なら起こす

可能性があると機序から読み取れますよね?

こんな感じで勉強してくださいねウインク

こういう細かい機序って、

実は本には書いてないことが多いんですニヤニヤ

YouTubeに動画を出されている人は

めちゃくちゃ勉強して出されているので、

機序までわかりやすく解説してくれます歩く

なので私は本よりも動画で勉強する派ですうさぎのぬいぐるみ

動画を馬鹿にする人は

見たことない人なんでしょうね真顔

本を眺めて症状把握したところで、

わかったつもりになっていることが

非常に多い絶望

機序まで把握して

理解に繋がるんです凝視

わかったつもりではなく、

理解できたまで持っていって下さいね立ち上がる

くれぐれも

知らんぷり「高血糖なんて大したことない。

口渇しか出ないじゃん」

こんな人にはならないで下さいねウインク

②わかりやすい本を買う

小難しい文字でぎっしり書かれている

参考書ではなく、読みやすい本を

買いましょう歩く

よーし、勉強するぞ!と

張り切って分厚い本を買った経験あると

思いますが、私は1日で脱落しましたねよだれ

だって、買いてる内容が難しくて

頭の悪い私には理解できないんですよ大泣き

なので、イラストがたくさん書いてあり、

疾患の機序が理解できる本があれば

購入します歩くスター

読むことを目的にするのではなく、

理解することを目的にしましょう昇天

③育成教材を活用する

入職後に個人的に勉強できるよう

病院側からネットで受けられる

看護師専用の育成教材を

受け取ることができますにっこり

流し見するのは勿体無い!!

とても勉強になることばかりなので、

受け取ったら流し見せずに

授業を受けるつもりで見て下さいねうさぎのぬいぐるみ


こちらが疾患の勉強法でしたにっこり

皆さんがいい看護師になれるよう、

応援してますニコニコ飛び出すハート

幸子でした歩く

ニコニコ 完 ニコニコ