ちょい遅れての感想です。


ゴーバスターズ結構好きになりそうです。

設定とか、運命の子供たち、みたいなのが

何だかツボなストーリーで。

しかも脚本小林さんだし。

でも、いきなり「ゴーバスターズいい!!」って

急転回するのも、何だかこう、

ゴーカイジャーにかなり入れ込んでたし

萌えてたので、微妙に申し訳ない気分であせる

もちろん、ゴーカイジャーがすごく良かったこと、

大好きだったことは永遠なので、

いつでもマベさんたちを思い出して

幸せ気分に浸ったりもしたいと思います。

映画もあるし音譜


とまあ、自分の心のもやもやを文字化して、

自分に言い訳済ませたところで、

改めて、ゴーバスターズの話に戻ります。


小林さんの脚本は、何かと丁寧な感じで、

いろんな設定がとっても納得できる形になってるのが

好きになれるポイントなのかも。

特別な力を持った子供たちなのに、

ウィークポイントまで背負ってしまってるあたり、

結構おもしろいな、なんて思ってます。

しかし、あれ、佳境に入ったあたりでも

フリーズしちゃったら大変なことになりそう(^▽^;)

3話の最初で、一度にどっさり敵が転送されてこないのは、

エネトロン集めに時間かかることと、

まさかのメサイヤ様がせかしてるせいとか←違

エンターさんも大変だね、主が横着だと( ´艸`)

まだまだギクシャクしてるヒロムとヨーコちゃんだけど、

まさに二人のお兄ちゃんなリュウジくんの

ひそかな苦労っぷりに、思わず応援したくなります( ´艸`)

長男ポジションは大変だよねあせる

でもヒロムの常に暴言スレスレなストレート発言も、

しょうがないなぁそういうとこお子様で、と、

ちょっと可愛く見えていたりして。

今のところ、まだ萌えには至ってないけどね(^▽^;)