ここのところずっと、

お気に入りの日本酒探しをしてますお酒

最近で一番のお気に入りは黒龍いっちょらいです。

福井県 黒龍酒造 黒龍【こくりゅう】 吟醸 いっちょらい 720ml/黒龍酒造
¥価格不明
Amazon.co.jp

よく行く酒屋さんで「黒龍入荷!!」みたいに

ポップがついてて、

黒龍は美味しいと噂に聞いていたし、

結構値段もお手ごろだったので買ってみました。

すっごく飲みやすくて

めちゃめちゃお気に入りです合格

飲みやすすぎて、うっかりすると飲み過ぎちゃいます(^▽^;)

あくまでも私の好み、ってことなので、

万人ウケするかは保証できませんが(^▽^;)

ちなみに私が好きだな~って思う日本酒は、

さらっと飲みやすくて、でも味はちゃんとしてる、

ってな感じのです。

水のように飲みやすく、というけど、

水っぽいのはちょっと・・・汗

さて、話戻して、

先日、その同じ酒屋さんで見つけたのが、

京の花咲爺、という日本酒です。

京都、佐々木酒造、と書いてあったので、

「もしやこれは、佐々木蔵之介さんのご実家のお酒では!?」

と、即買いしましたv(^-^)v

これで、間違ってたらバカみたいなんですが、

帰ってパソコンで検索してみたところ、

確かに蔵之介さんのご実家でした!!

【送料無料】【当店限定販売】29%OFF!京の花咲爺 純米吟醸 佐々木酒造1800ml 一升瓶...
¥3,980
楽天

ちなみに私が買ったのは720mlです。

これも結構飲みやすくて好きです。

どっちが好きか、と言われれば、

黒龍いっちょらいの方が好きですが

(蔵之介さんごめんなさいあせる)、

これも、現在私ランキングでは上位です!!

もちろん、もっと高い日本酒は

もっと美味しいのかもしれないけど、

あくまでも私が買える範囲内で

好きな日本酒探ししてるので。

720mlで2000円超えたら、贅沢品扱いです(^▽^;)

飲み会で日本酒あると、いろいろ頼んじゃいます。

で、美味しい~~、と思ったのを

酒屋さんへ探しに行くと、結構な値段で

購入断念、ってよくあります汗

ああ、やっぱすっごい美味しいと思うと、

それなりの値段なのね・・・汗

でもいろいろ試せるのは飲み会での特権なので、

これからも冷酒注文し続けます( ´艸`)