観てきましたー!!


前にも書いたような気がしますが、

私、マンガ原作の方はまだ読んでないです汗

どうやらこっちは原作と

かなり違うというか、全然違う展開らしいので、

マンガ知らずに観た人間の感想、

というのを前提でお願いしますm(_ _)m。

あと、今の私はどうしようもなく

ニノ萌え状態にある、ってのも前提なので、

偏った感想になる自信満々なので、

悪しからずご了承くださいm(_ _)m。


ってことで、


ニノかっこ良かったです~~~ラブラブ

ニノがアクション?!って思ったこともありましたが、

SFなアクションだし、動き良くて、

すごいカッコ良かったです恋の矢

リアルなアクションは岡田准一くんに

堪能させてもらったし( ´艸`)

地下鉄の黒服との対決、テンション上がった~~アップ

松ケンもカッコよかったですよアップ

加藤星人と玄野くんの対決とか、

さらに加藤くんも加わっての

3人対決シーンはすごかったです!!

剣を使うアクションが萌えるのかも恋の矢

あれって松ケン一人二役状態だから、

撮影すごい大変そう汗

でも、加藤くんと加藤星人を演じ分けてるあたり、

やっぱ松ケンすごいな~~合格


玄野くんとたえちゃんの恋愛展開も

重要な要素であったんですが、

たえちゃんが標的にされたりね。

が、やっぱ脳ミソ腐ってる私は、

そこにはあんまり興味が注がれなかったため、

たえちゃんが殺されちゃうシーンに、

それほど感情揺さぶられなかったという、

私は極悪非道かも・・・

娘なんて泣いたとか言ってたのに。

守りたいのに守れなかった玄野くんの

感情には引っ張られましたが。


それよりも、加藤くん生き返った時に、

玄野くんがぎゅーってしたとこに

萌え粒子散布されたとか、

最後の、玄野くんと加藤くんが

別れるシーンの方が感動と萌えで

大変だったとか(^▽^;)


最終的に、星人に殺された人間は

皆生き返ってるんだよね?

加藤くんが目覚めて、

弟をぎゅってするとこは泣けた。

ガンツ玉に「みなさんどうかお幸せに」

だったっけ?って出た時も泣けた。

玄野くん、全部一人で引き受けちゃったんだね。

二度と、誰にも会えないけど、

加藤くんもたえちゃんも皆生き返らせて、

永遠にガンツと二人(?)きりの世界から

見守ってるってことでしょうか?

その決断が切なくて泣けた。゚(T^T)゚。


いろいろと、そもそもガンツって何?とか

星人が復讐って言ってたけど、

ガンツと星人の関係は?とか、

語られてないことも多いんですが、

そのあたりは勝手に自己流解釈して、

結構一人で納得しちゃいました。

それなりに、自分の中では

ツジツマ合った気がしたのです。

あまりに見当外れだったら恥ずかしいので、

書くのはちょっとやめておきます(^_^;)

娘にはめっちゃ語っちゃったけどね汗


さて、映画観終わったので、

今度こそ、マンガ原作を読みたいと思います。

マンガ喫茶に行きたい。