3本目、いよいよトリロジーの締め括りですね
達成感もあり、寂しくもあり。
でもでも、とにかく3本とも楽しませてもらいました
今回の主役は海東大樹。
当たり前ですが、ディエンドですよ。
ディケイドの世界から、電王の世界来ちゃってますよ。
でも、全然違和感なく物語成立してました。
時間飛び回ってるデンライナーと、
時空飛び越えてお宝集めて回ってるディエンド。
どっちもニュートラルな世界観持ってるから、
上手くハマってておもしろかったです
のっけから、スパイダーイマジン取り憑き状態の
海東が、やけにカッコ良くてツボ直撃
目的が野上良太郎に会う事、って
会ってどうするの?と思っていたら、
パス盗むわ、デンライナージャックするわ、
海東大機にいきなり振り回されっぱなしな
良太郎&イマジンズです。
しかし、あの必殺技出す時に
パスをぽいって投げてたのが、
まさかこんな形で突っ込み受けて、
利用されてしまうとは(^▽^;)
電王シリーズ中では、当たり前のように
ポイ捨てしてるから、
てっきりあのパスは使い捨てなのか?とか、
ベルトが勝手に出てくるように、
パスも勝手に戻ってきてるのか、
てな感じで納得していたのに(^▽^;)
本当に投げ捨ててしまっていたとは
で、戦闘後に探して拾っていたとは
今さらの出来事に笑わせてもらいました( ´艸`)
てなわけで、モモタロスが投げたパスを
ちゃっかり海東が拾って、デンライナー乗車です。
目的の時間、2008年11月22日。
そこで何をするのかと思ったら、
何と、過去の自分を狙い撃ちする海東大樹Σ(・ω・ノ)ノ!
でも、自分で自分の過去には介入できないそうで、
殺すことはできなかったんだけど、
自分で自分を殺そうとするって何で?!
謎はますます深まります。
今回のメインゲスト的な時間警察ですが、
あの登場の仕方、ターミネーターですか?
黒崎レイジ、すっぽんぽんにされなくて良かったね(笑)。
人工イマジンとか作られてるし。
第1号イブ。
名前はイブだけど、顔だけだし、男声だし。
胸に顔ついてると、ついデネブを思い出しますが。
で、その黒崎レイジに、時間を盗もうとした容疑で、
海東逮捕されちゃいます
ついで(?)にモモタロスたちも逮捕されちゃうし
まあ、あんな牢獄閉じ込めたくらいで、
海東が諦めるわけないし、
急にヘナチョコキャラになったかと思ったら、
看守の鍵盗んでるし。
さすがは海東大樹
今回はウラタロスもちょっと見せ場あり、でした
良かったね、3本目にして活躍だよ
何となく、海東の本質を見抜いてるというか、
何となく似たもの同士というか。
まあ、中身も同一だし、
ディエンド&ウラタロス( ´艸`)
ウラ海東も登場
似合ってるよ戸谷くん
そのまま変身して、ウラディエンド誕生
これって、永徳さんファンへのサービスですか
それにしても、徹底して「お宝のため」を
貫いて行動する海東が、イイヒトになり過ぎず、
でもすごくカッコ良くて、萌えました~~
本当のこと言っちゃえば早いのに、
もしかしたら協力頼んだ方が早いかもしれないのに、
絶対に自分でどうにかしようとして、
どうにかしてしまうとこが、海東らしくて良いです
あの時計セットして、時間ぴったりの行動で、
過去の自分が台無しにしてしまった、
黒崎家の家宝の装飾銃も、
その時に川に落ちて失われてしまった手紙の束も、
み~~んな元通りの形で取り戻すあたり、
カッコ良過ぎっ
そのおかげで、黒崎レイジは
母親への恨みも、人間不信も、
ぜ~~んぶ見事に拭い去ることができたのにね。
そもそもあの手紙も、恐らく父親が隠していて、
あのままだったら、レイジの手元に届くことは
なかったかもしれない手紙だったんだよね。
結果的に海東のおかげで彼の手元に。
黒崎レイジが、小さい自分を置いて
家を出てしまった母親のいる花屋に行く場面は、
思わず親の立場で感動しちゃいました。゚(T^T)゚。
でも海東は、あくまでも、
お宝のために命をかけたと。
このあたりが、人のために動いたのか、
お宝のために動いた副産物なのか、
曖昧になってるところがイイ感じです
あ、順番前後しちゃってますが、
ライダーらしいバトルもちゃんとありましたよ。
黒崎レイジが人間不信脱却したおかげで、
逆に「これだから人間は」って
暴走しちゃうイブと決着。
ここで、ディエンドコンプリートフォーム登場
これアリか?・・・まあいいか、映画だし。
とか思ってる私の周辺では、
小さい子供たちは、
むしろ大喜びで盛り上がってました
あの「劇場版」というファイナルアタックは
思わず笑わせてもらいましたけど( ´艸`)
とにもかくにも、これで3連作、
楽しく見終わりました
予想以上に楽しめる映画になってたし、
もしかして外れもあるかも?
なんて思っていた私は
まだまだ電王をわかってないですね
またいつか、劇場で、
とか、こっそり期待したいと思います
そして、最後に流れたWの予告
えーシュラウドさんの正体は杉本彩さん
翔太郎とフィリップもめてる
フィリップ君、泣いてる
いきなり大変なものを見てしまった気分です
てか、これ、Wの最終回後?
それとも、最終回直前設定?
何だろう、どうなるんだろう、
気になること満載です
でも頼むから、
本当の最後は劇場で、とか
そういうのはもうやめてくださいねー(^▽^;)