先日、塩ちゃんこ鍋の素に挑戦したことで味をしめ、

今度はコラーゲン鍋に挑戦しました!


鶏がらスープ?白く濁ってて、

いかにもコラーゲンって感じです!

そのままでも十分美味しかったですが、

味付け物足りない方は、

ポン酢とか使っても良いらしいです。


これでますます、新たな鍋の素に

興味がわいてしまったわけで、

夕食の鍋頻度大幅UP間違いなし!!


ただし、私の場合、素が変わっても、

具は案外変わらない(^▽^;)

基本、鶏モモ肉、キムチの時は豚肉、

たまに鶏手羽とかも使います。

魚介を入れることもありますが、

結構高くついちゃったりするので、

かまぼこやちくわと言った練り物で対応することもあり。

豆腐とくずきりも外せませんね。

きのこ類も好きです。

エノキとかエリンギとかシメジとかマイタケとか。

安売りしてるのを選んで買います。

最近近所のスーパーで売ってるエリンギが

すっごいしょぼいのしかなくて、ちょっとブーイングむかっ

野菜は、ここぞとばかりにたくさん入れます。

大根、にんじん、白菜、ねぎ、水菜、もやし。

場合によっては、チンゲン菜とかニラが投入されることも。

できるだけ具の種類を多くして、

栄養いろいろ摂れるようにしたくて。


ちなみにシメはうどんを入れるんですが、

次の日の朝に、さらに残ってた鍋にご飯入れて、

雑炊にしていただきます。


・・・何か食べ物の話書いてると、お腹空いてきます汗

でもここは我慢我慢。

次はいつ、どんな鍋しようかな~~音譜