W7話、『フィリップ君の冒険』
・・・と思わず勝手にタイトルつけてみたり。
なんだかんだで、見慣れてきましたW(笑)
節目に、どうしても違和感覚えて、若干拒否反応の出てしまう、
環境順応性の低い人間なのです。
拒否反応出なかったのは、カブトと電王だけかな。
しかし、徐々にWも楽しくなってきました
そう、あのデザインも随分見慣れて・・・
最初はもう、突っ込みまくりで・・・
だって真っ二つなんだもん
必殺技でスライドだよ、中身どうなっちゃうの、
割れてるの、半分だよ
・・・と最初はいちいち騒いで見てました。
ええ、子どもよりも騒がしく・・・
本題に戻りまして、
引きこもりってわけではないが、こもりっぱなしのフィリップ君。
そう言えば、別に外が嫌いって話でもなかったし、
外に出ないってわけじゃなかったのに、
何故だか、彼がこもりっぱなしなのは、
外に出ると体に悪いから・・・とか勝手に思い込んでました。
そういや、カジノには行ったじゃないか。
翔太郎が突っ込むまで忘れてたよ、
フィリップ君は謎の組織に追われてるんでしたね
そうだそうだ、そのあたりはいずれ映画を見ればわかるんだ。
楽しみ
検索中のフィリップ君も何だか萌えるのだが、
知識欲を充たしたくて外に飛び出して行ってしまう、
そんなフィリップ君にも萌える。
が、結果として、二人でW、の欠点でピンチに
二人で変身って設定を知ったところから、
絶対、変身できなくてピンチ、は出てくるだろうと思っていたが。
トラック飛び乗りでピンチ脱出。
しかし、あの猫の化け物はそのくらいで追跡諦めるのか?
猫だろう?飛び降りろ!追いかけろ!
と、ピンチ脱出できて良かったね、のはずなのに、
思わずドーパントに突っ込みを入れる。
ああ、その前の園咲家での出来事。
霧彦さん、何だかあの様子を見ていると、昼ドラのようだわ。
婿養子、ネコ以下の扱い、みたいな←おいおい
話あっちこっちしてますが、
あ、踊るフィリップ君もかわいいな~。
しかしガイアメモリ、ゴッキーに奪われる
やばいですよ、来週奪還しなきゃですよ
そして、来週も楽しみになってきた~。
・・・やっぱハマってきてるな、W。