定休日の1月23日、ボランティア講師☆♪ 報徳小学校5年生の親子レクリエーションで、文字絵遊び。 「し」合わせ文字絵、つまりは・・・幸せ文字絵! 私の考案した、文字絵体験の初級編 ①「し」の文字の変身あそび ②「し」の文字だけを組み合わせて描いてみよう ・個人練習で・・・雪だるま ・児童は、グループ合作で・・・先生の顔 ・保護者は、全員合作で・・・新聞「し」オブジェ ・児童&親子グループ合作で・・・ふわ~りビニールドーム遊び ③かくれ文字絵作家から、即興文字絵のプレゼント ④児童から、グループ合作の先生の顔プレゼント ⑤児童から、合唱のプレゼント 1時間半は、元気な笑顔に包まれ、真っ直ぐでさわやかな歌声で閉じられました☆♪ 保護者のみなさんの合作「バラの花」も、見事で感動☆☆☆ パワー注入の楽しいひとときに、ありがとう!☆!☆! 打合せや諸準備を重ねてこられた学年委員さん、お世話になりました。 あれから3日後の今日、学年委員さんがご丁寧にご挨拶にいらしてくださいました♪ 100人ほどの集合写真も頂きました☆ 画像を変えて再投稿させていただきます☆ 楽しかったな!嬉しかったな!ありがたかったな! #小田原市 #報徳小学校 #講師 #文字絵教室 #ボランティア #親子レクリエーション #日本画特技作家 #かくれ文字絵作家 #えがお #チャレンジ

かくれ文字絵 小林真澄さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 -