今年2回目出展の国内展!「湘南アール・パレ展」◎8月15日~19日◎平塚市美術館案... 今年2回目出展の国内展!「湘南アール・パレ展」 ◎8月15日~19日 ◎平塚市美術館 案内状と特別パフォーマンス・WSチラシの配布・発送がスタートしました。 かくれんぼ店内でお配りしています。 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jul月23日am2時27分PDT
ご依頼作品「か・ん・の・ん・さ・ま」の制作スタート!今回の「かんのんさま」は、ご依頼作品... ご依頼作品「か・ん・の・ん・さ・ま」の制作スタート! 今回の「かんのんさま」は、ご依頼作品としてはちょっと大きめです。 作品に選んだ手漉き和紙は、美濃和紙。 余りの端切れも無駄なく使い切るように心がけています。 作品の表現材として円形に切り取って、ストックしておくことが多いです。 地道な作業ですが・・・まあるく!まあるく!!と、無心になれる好きな作業でもあります。 円形和紙を使った作品は、HPのgalleryコーナーでご鑑賞頂けます。 「いのり」「かんのんさま」など。 #Japan #artist #日本画 #日本画特技作家 #かくれ文字絵創始者 #onlyone #おんりーわん #ご依頼作品 #一年待ち #美濃和紙に描く #制作開始 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jul月12日pm8時29分PDT
2018年7月10日は、平塚市美術館アトリエ下見&ティータイム。ちょうど一年前の20... 2018年7月10日は、 平塚市美術館アトリエ下見&ティータイム。 ちょうど一年前の2017年7月10日は、 ジャパンエキスポ・パリ閉幕後の一日フリータイムで、 オルセー美術館名画鑑賞&ティータイム。 2019年7月10日は どんな時間を過ごしているだろう・・・? 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jul月10日am3時09分PDT
去年の今日は、Japan Expo Paris 2017に出展・出演のために出発!今年は... 去年の今日は、Japan Expo Paris 2017に出展・出演のために出発! 今年は、7月5日~8日までの開催のようなので、参加のみなさんは会場入りして、前日準備に追われていることでしょう。 昨年の興奮がよみがえります。 今日の私は、地元での講師のお仕事! 今年は、地元での作家発信の場をたくさんいただき、感謝の年です!! 私が編み出した「かくれ文字絵」入門講座。 「し」合わせ文字絵 にチャレンジしていただきました♪ 今回は、小田原市内の学校図書ボランティア連絡会学習会の講師としてお招きいただきました♪ お久しぶり!の再会もいろいろあって、楽しい2時間でした♪ これからアトリエにこもって、出展作品の完成に向けて 制作再開です!! 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jul月4日am12時04分PDT
次なる制作のために墨をする!すった墨を寄せたら・・・あらまあ!OKする人が現れた♪... 次なる制作のために墨をする! すった墨を寄せたら・・・ あらまあ! OKする人が現れた♪ 制作、大幅に遅れているけど楽しく進めよう!! さあ、描くぞ!!!! 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jun月28日am12時38分PDT
お祖母ちゃまからご依頼の、4人のお孫さんの似顔絵。完成!納品日までは、アトリエでご覧頂け... お祖母ちゃまからご依頼の、4人のお孫さんの似顔絵。 完成!納品日までは、アトリエでご覧頂けます* 名前文字だけを駆使して、それぞれの得意なことや特徴を盛り込んだそっくり似顔絵が表現できました。 *歌が大好きな・・・ *習字が得意な・・・ *バスケットに夢中な・・・ *二重瞼が特徴的な・・・ 作品に込めた思いをお伝えできる納品日が、楽しみです。 @kakurenboodawara 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jun月27日pm11時58分PDT
叔母ぁちゃまのお孫愛***月末に4人そろって お渡し予定♪♪♪首を長~くして、連絡待っ... 叔母ぁちゃまのお孫愛*** 月末に4人そろって お渡し予定♪♪♪ 首を長~くして、連絡待っていられるだろうなぁ・・・ 背景の色塗りを重ね・・・裏打ちし・・・圧かけて一晩乾燥・・・筆入れで整えて・・・ ・・・ ・・・ 今しばらく、お待ちくださいね。 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jun月22日am1時31分PDT
ワンコイン¥500で「大人の和紙あそび」!!第1回「なんちゃって手漉き和紙カード作り」を... ワンコイン¥500で「大人の和紙あそび」!! 第1回「なんちゃって手漉き和紙カード作り」を開催しました♪ これも、みなさんのアイデアでどんどん進化しそうです*♪ ギャラリーカフェならではのデザインのinspiration!湧いた!! ファンの皆さんと作りたいなあ・・・ 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jun月21日pm10時55分PDT
お店奥のアトリエで随時開催の、「大人の和紙あそび」!!思いがけなく大好評だった「風船張り... お店奥のアトリエで随時開催の、「大人の和紙あそび」!! 思いがけなく大好評だった「風船張り子」 作品制作後の余りの手漉き和紙が、こんなに大活躍で嬉しい* 手漉き職人さんたちが一生懸命漉いた和紙ですから・・・ この後、「なんちゃって手漉き和紙カード作り」を楽しんで帰られました♪ 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jun月21日pm10時43分PDT
6月17日(日) 小田原邸園交流館 清閑亭(旧黒田長成侯爵別邸)で開催された、小田原ちょ... 6月17日(日) 小田原邸園交流館 清閑亭(旧黒田長成侯爵別邸)で 開催された、小田原ちょうちん製作には、 浴衣を着て小田原城の紫陽花や菖蒲観賞を楽しまれた20名の参加者の皆さんが、午後2時過ぎにご到着! 作家紹介後、アートパフォーマンスで「小田原城」「あじさい」をお披露目させていただきました。 その後は、製作ボランティアの方のご指導で、提灯の組立製作が進められました♪ 完成提灯ぶら下げての、小田原散歩の行列を見届けられなかったのがちょっと残念でした♪ が、帰宅後はご来店のお客様へのギャラリートークで、こちらはこちらで盛り上がりました。 小林真澄 かくれ文字絵さん(@kobayashi_masumi09)がシェアした投稿 - 2018年Jun月18日am9時47分PDT