自分できる運動を少しずつでも | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます

感謝(^.^)

出愛をお待ちしてました

私、普段から筋トレなどしてますが
筋トレといっても
週に3~4回の20分くらいですけどね
激しい運動はしてません
で、最近はかなりウェストも締まりました

やってることといえば

腹筋運動でも頭を持ち上げるぐらいで
おへそをのぞく感じで10秒間じっとするを
5回
次に足を10センチくらい上げて
10秒間の5回

スクワットだけは50回してます
これはキツイですね

あと行進する感じでその場で
太ももを持ち上げる感じで
100回くらいしてます

3キロのダンベルつかった運動を
15回づつしてます

あとは足の親指を軽く内側にして
内股になる感じですね
そうやって腕をダランとして
腰を腕といっしょに
回転する運動ですいね
軽く回していく
この運動は長く座っていたりしている時に
やるといいですね
でも腰があまり痛い時はしないほういいです

体を動かすことをしてると
しぜんと食事にも気を使うことになります


長いこと座ってときは腰に負担がくるので
たまには伸びをしたほうがいいですよ

デスクワークのひとが
時々、自然と伸びをするのを見ますよね

あれだけでもけっこうストレッチになってますからね