ガン予防にイタメシ? | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます



感謝してます


イタリア料理好きな人は多いですよね


じつはイタリアはガンの発生率が低い国です


なぜか?トマトの摂取量に秘密があります


イタリア料理にはトマトは欠かせません


トマトには豊富なビタミン類の他にも、抗酸化物質である脂溶性の色素、カロチノイドの一種である


リコピンが豊富に含まれてます


ガンや動脈硬化などを予防する働きで注目されてます


イタリア料理ではオリーブ油がふんだんに使われます


リコピンは脂溶性なので吸収率がアップ


オリーブ油自体も心疾患など生活習慣病の予防に有効と言われてます


赤ワインにもポリフェノールがたくさん含まれてます


にんにくはスタミナが付きます、


血糖値の上昇がゆるやかで素早く


エネルギーになるパスタなど


ハーブやスパイスなども注目食材を使ってます


おいしくて健康にもいいんですね


イタリア料理って




釈 由美子さんも手放せないサプリ!?