母▷シングル歴9年。ハンドメイドやってます
七月に、長男の宿泊体験がありました。
その時期は親子喧嘩が続いた日々の中
準備やら、必要なものの買い物などで
喧嘩は更にヒートアップしてました
とは言え、一晩いないのは寂しいし
ムスッとした気持ちだと可哀想なので
お見送りの朝だけは平和に…
なんとか笑顔で送り出せました(笑)
はぁ…やっぱり帰ってこないのは寂しい。
家にいてもどうせ部屋にこもってるから
いるのかいないのかわかんないぐらいだけど
やっぱりいないのは違うわ。寂しいやないかい!
喧嘩する相手もおらん。調子狂う。
なんて思っちゃう、身勝手な母親
スケジュールの紙を見ながら
今頃お風呂かな、ご飯食べたかな、眠れたかな
ソワソワソワソワ落ち着かない(笑)
たった一泊なのに![]()
次の日、息子の帰る時間と
仕事終わりの時間が近かったので
仕事帰りに学校経由で帰宅をしていたら
バス発見!
息子を見つけたわけでもないのに
嬉しくて嬉しくてソワソワソワソワ
お迎えの約束とかしていないけど
学校の近くで待機してみました
同じように待機してる保護者が私の隣にいて
私よりも先にいて、雨の中待っていたお母さん。
息子さんがスタスタ歩きながら
『わりぃ、友達と帰る!』と去って行った
それを見て、我が家もそのパターンかもな…と。
帰ろうかなと思ったけどとりあえず待っていたら
たくさんのお友達の中に息子発見
ニヤニヤしながら私の前を通り過ぎる。
一応『乗って帰るかい?』と言ったら
喜んで飛びついてきた![]()
『おかえりー♡』
と、矢継ぎ早に色々と聞いちゃう(笑)
まぁ、歩くのがだるかったんだろうし
近くにコンビニがあったから何か欲しかったんだろうけど
とりあえず一緒に帰ることが出来た![]()
なんか、色々楽しかったみたいだし
元気に帰ってきたし本当に良かった♡
その日の夜は仲良く過ごせたけど
翌日は朝から親子喧嘩といういつも通りの朝
これがきっと幸せな日常なのよね
お互い喧嘩する元気があるって事で![]()
▷算数セット以外にも裁縫セットや絵具など…
卒業までたっぷり使えました(まだ余ってます)





