今思えば少し羨ましい。けど楽しかった。 | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ

♡自己紹介♡
母ちゃん / シングル歴6年になりました
長男…小4/ そろばんとかきかたを頑張ってます
次男…小2/ かなりのサッカーヲタクです
follow meInstagram》《MY ROOM



まもなく離婚してから7年が経ちます
一度も彼氏とかそういうのは無いままで
今後も予定もその気も全く無い(笑)


同級生とかは今小さい子の育児や
出産が多くて、懐かしく思って羨ましかったり
写真や動画に癒されながらインスタとか
LINEのタイムラインを眺めてるんだけど


ふと思うんだよね


『旦那が帰るまでお風呂に入れられない』
『買い物行きたいけど1人で連れて行くの無理』
『旦那が休みだったから●●に行ってきた』
『旦那がいたからお庭プールをしたよ』



という、なにげない一文に
『それ、私1人でするのが当たり前だったなぁ』
って思いながら、今更少し羨ましくなったりもする



0歳と2歳の息子を1人でお風呂に入れてたし
買い物もお出かけも公園も
1人が当たり前だったからその時は大変とか
思わなくて(思う暇が無かったww)


今になって大変だったんだなぁ??
不思議な感覚になる真顔


息子の初めての高熱(突発だったかな)の時も
怖かったけど、その時も1人だったし
毎年かかってた嘔吐下痢の時も
1人で対処、看病、片付け、掃除、病院
全部して、最後は自分にも移ってゲロゲロで
元気いっぱいになった子供達の相手もしてた


当時はホント、それが当たり前だったから
本当に慌ただしかったから
目が回るほどの大変さに気付かなかったのが
逆にラッキーだったなぁとも思う(笑)


近くに親がいたとは言え…
親も夜勤ありの仕事をしていたから
子守を頼むなんてできなくて
子供が体調悪い時は私が仕事休んだり
病児保育を使ったりして乗り切ってきた


旦那や親に子守を頼んで遊びに行くなんて
夢のまた夢の更に夢の夢(笑)


今、育児をしてる友人たちを見て
いろんな事を思い出す日々です



そんな我が家も、もう4年生と2年生
昔みたいにアレコレやってあげなくてもよくなり
家の事もたくさん手伝ってくれるので凄く助かる


買い物とかも昔は2人連れて行くのが大変だったのに
今では息子達がいない方が大変だったりする。
頼れる息子達!さすが男の子!
重たい荷物を率先して持ってくれるし
(俺が持つ!俺が持つ!と取り合うけどw)

カゴを持ってくれたりドアを開けてくれたり
お金払ってる間に荷物詰めてくれたりする


もし、離婚してなかったとしても
旦那よりも息子の方が頼れる男だったかもw


ここからはまた今までとは違う大変さや
悩みや衝突が出てくるんだろうなぁ…
お年頃の男の子に頭を抱えるんだろうな
大丈夫かな?私、大丈夫かな?
正直不安しかないんだけどね(笑)


シングルじゃない人もワンオペ育児の人
たっくさんいると思うけど
適度に手を抜くのってホント大事


意外と身近に仲間がいたりもするし
私は友人にたくさん救われました
恩返ししきれないくらいにね
ひとまずこれまでの10年間ホント楽しかった♡



照れテーマ別過去記事
購入品仕事


 ウインク私のオススメまとめ
◆私がよく見る美容系のYouTubeチャンネル
わかりやすいし聞きやすいのでよく見てます
そしてガッツリ真似してます爆笑


この動画の中で紹介されていたスキンケア商品
同じの買っちゃいました(影響されやすいww)



◆鬼滅の刃ハンドメイド
体操着入れや移動ポケットを作ってもらいました
私は裁縫ができないので材料集め係ですw



◆moppy(私はmoppy歴10年です)
1P=1円でわかりやすい
断トツで貯めやすくて使いやすい!
yahoo!、PayPayモール、楽天、Amazon…を
よく使う人には絶対オススメです
ペイペイとmoppyのW使いでお得にお買い物記事


◆グレイル
コチラからの登録で800円GET!
土日は送料無料!トレンドアイテムが
こんなに可愛いのにこのお値段酔っ払い





\宜しくお願いします/
読者登録してね

♡♡ランキング参加中♡♡
いろんなブログが読めます