休校になり、我が家は子供達は学童も休ませてます。
昼間は夜勤入りの母がいるので
なんとか子供だけの留守番は免れました
私は商業施設で働いていますが
休校初日は朝から家族連れで賑わってました
なんでだろう?
大分市でもコロナが出たけど
その翌日もにぎわってました
なんでだろう?
休校の意味とは??
私がビビリすぎなのかもしれないけど…
私は仕事から帰ると玄関で脱げるだけ脱いで
出迎えてくれる子供を拒否してシャワー浴びてます
アチコチ出歩いて遊び回る人たちの
接客をしてる私もなかなかリスクが高いもん
休校1週目、子供達が家を出たのは2回で
人がいなくて遊具が無い広場に
サッカーボールを持って遊びに行ったくらいで
商業施設やカラオケも行きたいらしいけど
一生行けない訳じゃないんだから
今だけ!我慢しようねと話してます
経済を回すことも大切だけども…
んん…難しいところだね
うちは節目にあたらなかったものの
卒業、卒園など、悲しい思いをした子供達がいるのに
リスクの高い高齢者たちの方こそ
行動制限すべきでは?と日々思ってます。。。
子供達を広場に連れて行った時も
大勢の高齢者がゲートボールしてたし
ニュースで見ても理解に苦しむ行動が目立つのも
わりと上の年代だよなぁ…と
ん〜…って感じです
ゲートボールが終わってから子供達
のびのび走り回ってました
◆moppy(私はmoppy歴10年です)
1P=1円でわかりやすい
断トツで貯めやすくて使いやすい!
yahoo!、PayPayモール、楽天、Amazon…
貯めたポイントで買い物したり現金に交換も

◆写真プリントと言えば断トツのココ!
携帯でサクッと注文できてすごく便利
\宜しくお願いします/
♡♡ランキング参加中♡♡
いろんなブログが読めます