我が家のストックとストックする理由 | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ

♡自己紹介♡
母ちゃん / シングル歴6年になりました
長男…小3/ そろばんとかきかたを頑張ってます
次男…小1 / かなりのサッカーヲタクです
follow meInstagram》《MY ROOM



デマによる買い占めが問題になってて
私の周りにも本当に必要なのに買えない人がいて
早く落ち着きますように…

我が家は普段からストック派なので
今のところなくなりそうな日用品は無いです

我が家がストックする理由として
1、我が家は私が動けなくなると、回らなくなる
2、何があるかわからないから備えとして

このブログで2014年10月に私が書いてる記事
この頃からこんな未知の恐怖を抱えてます

あと、やっぱり子供達が連続でインフルや嘔吐下痢に
なったり、私にも移ったり…と長期間外出が
できなかった事が多々あった事も大きいかな

一番しんどかったのが私がインフルBにかかった時
すごくきつくて、熱が下がった後も動けなかったし

4年前の熊本、大分の地震の時から
ストック癖がついてしまいました


普段から、ついでに1個買うようにしたり
5パーセントオフの日に必ず1個買うとか
自分の決めた値段設定を下回ってたら買うとか
自分で作ったルールでストックを地味に増やしてます


例えばこの洗剤だと、170円以下の時
2個買っておくようにしてます
いや、でもさすがにこれは多過ぎるけどw


サランラップの22cm×50mは
250円以下の時に1つ買ってます



歯ブラシはポイント5倍デーの日に購入



ティッシュは5パーセントオフの日に購入



ストックバッグ類は頂き物が多いので
お肉を大量買いした日についでに買う事が多いかな



我が家で1番消耗が早いのは
ペーパータオル!
今1番お気に入りはダイソーのものなので
ダイソーに行く度についでに1個買う



トイレットペーパーは
この2つは開封しないと決めて置いたまんまです
いや、うんこドリルのはもったいなくて
開封できないだけなんだけどww



食器用のスポンジも、この箱に隙間が空いたら
買い足していく感じです



言うまでもないけど、水とか食料品、電池
ビニール袋、マスク、ビニール手袋なども
ストックがかなりあります。。。

もちろん生理用品もね



いざの時、男の力もないし
他に頼れる人がいないという不安を毎日抱えてるので
ついつい買ってしまいます


緊急性はないけどスティックコーヒーも
わりと多めに買ってありますw




今回のデマ騒動で買い占めてる人達の
写真とか動画をTwitterで見たけど…
あの人混みで感染しそうで怖いんだけど??


またいつか気が向いたら食料品のストックも
ブログに書いてみようと思います


気が向いたら(笑)



照れテーマ別過去記事
購入品仕事


 ウインク私のオススメまとめ

◆オリジナルのモバイルバッテリー
字体もカラーも豊富!
贈り物にも喜ばれます
  詳細と購入⇒https://a.r10.to/hbpLBH

 

◆moppy(私はmoppy歴10年です)
1P=1円でわかりやすい
断トツで貯めやすくて使いやすい!
yahoo!、PayPayモール、楽天、Amazon…
貯めたポイントで買い物したり現金に交換も

◆写真プリントと言えば断トツのココ!

◆ずーっと愛用しているフォトブック!
我が家のフォトブックコレクション

特別な写真は大きめ&プレミアム仕上げに
表紙やレイアウトの種類も豊富です
↓↓↓↓↓↓

\宜しくお願いします/
読者登録してね

♡♡ランキング参加中♡♡
いろんなブログが読めます