我が家の子供達の習い事
長男はそろばんを始めて7ヶ月が経ちました
先生がとても厳しいようで…
教室の外で待ってる時にも先生の怒る声が
いつも聞こえてきます
厳しいからこそ伸びるのかもしれないし
そこは長男に頑張ってもらおうと思い
通わせてはいるものの
先日、泣き顔で教室から出てきました
そして、そろばんの日になると
『そろばん行きたくない』と言い出した
私の時代?は厳しくてもみんな頑張ってたし
下手したら学校の先生からも
頭をコツンとされてた時代だったから
厳しさも必要かなーとも思うんだけど
『そろばんは楽しいけど先生が怖い』
って、そろばんは楽しいみたい
このままそろばんまで嫌いになったら困るので
一応他の教室も調べてはいるけど
先生が怖いからという理由は
逃げになるのかな?
それとも子供が楽しい!と思える方がいいのかな
そりゃ、厳しいよりは楽しい方がいいけどさ
これからもっといろんな厳しい事、厳しい人
出会っていく事を考えると…
ココをグッと頑張ってくれたら
そろばんも内面も鍛えられるかも!?
楽しく通ってほしいのも本音だけど
難しいところ…
♡アクセス数が多い記事♡
♡オススメの購入品記事♡
→(算数セットも楽々でした)
→(子供の写メで圧迫されてたのが解消)
→(画質もいいし、すぐシェアできる)
→(youtubeをテレビで!子供の学習にも!)
→(部屋の雰囲気を壊さないのでオススメ)
\読者様400人突破/
ありがとうございます
♡ランキング参加中♡
いろんなブログが読めます