昨年の10月から次男を歯医者に連れて行ってます
家からかなり近いK小児歯科は評判が悪かったので
ちょっと離れた場所にあるH歯科にずっと行ってました
長男も5歳ぐらいから1人で診察室に入り
毎回ニコニコで出てきていたし
毎回説明も詳しかったので安心して通っていて
次男も同じところに通ってみましたが
優しすぎるからか…なかなか治療が進まない
次男は少し大きな音が苦手なので
行くたびに練習だけで終わっていて…
仕事もあるしなかなか予約も取れないのに
治療が全く進まないまま2ヶ月が経った
仕方なく仕事休んでまで予約入れたのに
治療は始まらず…挙げ句の果てには
私が避けてたK小児歯科をすすめられた
『あそこなら、うまいこと治療してくれるよ』
と言われたので…そちらへ行く事に…
K小児歯科の評判といっても
『あんまりよくないよ』程度のことを
チラリと聞いただけだったので
何がどうよくないのかはわからないままでした
その日のうちにネットで検索したら
病院の口コミのページにたどり着いて
とてもよかったです
とか、良い事ばかり書かれてたから
半信半疑で行ってみました
結果から言うと…
私の人生の中でも最高レベルの
嫌なパターンの歯医者でした…
入り口のドアがウィンッと開いた瞬間から
奥からぎゃあぎゃあ泣き叫ぶ声が凄い…
初めて行ったその日はレントゲンを見ながら
軽く説明を受け、治療が始まりましたが
具体的な事とか、流れとか、今から何をするとか
そういう説明はほとんど無し
泣き叫ぶ次男の手を握りながら
治療を見守ってました
笑気麻酔は、前のH小児歯科でもやっていたので
特に気になることはなかったけど
初めて見るラバーダムというビニールみたいなものを
装着する時点で私は直視できなかったです
泣き叫んでるのに何の声かけもなく
口元や体を触る時、診察台の上げ下げ、
診察台の頭の部分の角度を変える時
全てにおいて声かけなどは一切無かった
次男は、泣き始めにひきつけを起こす事があるので
治療前に詳しく話をしましたが
次男の顔や様子を見る事も無かったので
次男が静かになった時は怖かった…
どんなに暴れても助手の方は無表情のまま
私は次男に顔面を蹴られながらも
手を離さずにいました
私の頭の上に次男の足が乗ったり
私がめちゃくちゃな体勢の時にも
黙って見てるだけ
治療を着々と進めるのがココの方針かな?
って思いながら…初の治療は終了
次男は帰りの車でもずーっと大号泣
怖かったよね
痛かったよね
ビックリしたよね
よく頑張ったね♡かっこよかったよ
たくさんたくさんギューッとしました
また次回に続きます、、、
とにかく…ね…本当に思ったよ
口コミサイトは
アテになりません!!
↑についても後日また書きます
♡私も購入したオススメ商品♡
算数セット用のお名前シール
我が家も長男の時に購入して
また今年、次男用に購入予定です
透明だからすごく綺麗だし
端っこから剥がれる事もなく綺麗なまま!
算数セットに使ってもまだ余ったので
教科書やなわとび、ピアニカなどにも使ってます
【改新!増量】《透明》★耐水/防水★算数セット用透明 お名前シール/ネームシール(804枚の大大容量!)【送料無料】【算数セット/算数シール/透明/クリア/おはじき/名前シール/入学/小さいサイズ/印字】【楽ギフ 名入れ】 透明じゃなくて白ベースがお好みの方は こちら↓選択できます( ´ ▽ ` )
|