♡自己紹介♡
★ママ≫シンママ/くまモンとピンク好き/不器用
★長男≫7歳/妖怪ウォッチ好き/ちょっと怖がり
★次男≫5歳/トミカ大好き/野原しんのすけそのもの
先日、テレビで見たんだけど
今、小学生の腰痛が増えてるんだと

私の初の腰痛は産後だったのに…
小学生が腰痛で整骨院に通うとな(´⊙ω⊙`)
原因はランドセルの重さらしいけど
確かに毎朝長男を送り出す時に
重そうだなぁとは思う
手荷物も多すぎて…雨の日なんてかわいそすぎる
今週の月曜の朝の長男
ランドセルはもちろんギッシリで
体操服、エプロン、図書バッグ
水筒、上靴、水彩セット…
体操服は赤い袋なんだけど↑
ランドセルの横のフックにつけて
クルッと回してランドセルに乗せてます
エプロンは、このあと図書バッグに詰め込んで
パンパンに膨れ上がりました(笑)
水筒は夏は満杯に入れてたので
夏はもっと重たかったかな
今は半分くらいしかいれてません
水彩セットは毎回持って行っては
その日のうちにまた持ち帰り(o_o)
私の時は学校に置いてたけどなぁ…
朝、思わず
車で送って行こうか?と言いたくなる
うちはまだ近い方だけど
それでもやっぱりかわいそう
大人でもきついよコレ
腰痛にならない為には
基礎体力をつけて、体幹を鍛える
のがいいんだとさ

でも体格が小さめとか、家が遠いとか…
色々あると思うんだよね(´・ω・`)
どこまでが甘やかしで
どこからが配慮なのか
ボーダーラインはわからないし
意外と平気そうな子もいるけど
頑張れ(´・ω・`)と思いながら
毎朝送り出しています…