先日、やっと熊本へお墓参りに行きました
熊本地震でお墓がグチャグチャになってるのは
ニュースで見かけてたから知ってたけど
大分から熊本へ行く陸路、子連れか子無しか
日帰りか泊まりか…など悩みながらも
自分達の生活を優先してお墓参りは後回しに…
熊本にいる数少ない身内も被災していて
若くもないのでお墓まで手が回りません
ご先祖さまに申し訳ないと思いながらも
多分怒ってはないだろう、わかってくれるだろう
と、自分に都合良く言い訳をしてました
今回、なんとか全員の休みを合わせることができて
親と子供達と熊本へ行ってきました
いや、今回も私のインフルエンザで
延期か中止か検討中だったんだけどね…
広い墓地だけど我が家のお墓は通りに面してる場所に
あったので、半年ほど前になんとなく
グーグルアースのストリートビューで見てみたら
やっぱりグチャグチャ…
なので…心の準備はできていました
実際に行ってみると
まず、階段も使えない状態
写真じゃわかりにくいかな?
階段もヒビが入って崩れていて危険(´・_・`)
そして我が家のお墓は…
↑
●●家之墓と書かれた墓石は
崩れ落ちて飛ばされていたみたいだけど
うちのお墓の中に戻されていました
誰がしてくれたのかはわかりません
横の石も崩れ落ちて
亡くなった人の名前がズラリと彫ってある墓石も
崩れ落ちていて埋もれてました
小さな墓石でも、簡単には動かせない程重たくて
大人3人いても元には戻せませんでした
名前がズラリと彫ってある石だけは
父がどうにか、名前の面を表向きにしてくれて
もうそこまでが限界
お供え物、線香を立てる場所もないし
ヒビだらけだし石もズレまくり
ちょっとお水で洗って、手を合わせて…
遅くなってごめんなさい
何もしてあげられなくてごめんなさい
それしか言えなかったなぁ
そして、今までお墓参りをしても
お墓の写真とか撮ったことなくて
前の姿のお墓を見る事はもうできないなぁって
悲しくなったけど…
地震が起こる前に、グーグルアースのストリートビューで
なんとなーくお墓見れるかなあ?と見た事があり
バッチリ写ってて、それをスクショしたんだよね
その時の写真が唯一の写真になりました
これからお墓の事も
考えていかなきゃなぁ…
♡インスタユーザーにオススメ♡
ALBUS|http://albus.is/store
ましかく写真が毎月1セット無料
(招待コード:HLTK)
コード入力で無料プリント枚数が1枚増えます
我が家も愛用中♡
7月は次男の誕生日の写真を注文しました