小学生って荷物が多いよね(´・ω・`)
この日はとしょぶくろとピアニカと水泳バッグ
ついつい『送ってあげようか?』って
言いたくなっちゃう…
雨が降ったらもっと大変そうなので
晴れの日に前もって持たせてるけど
ランドセルも軽いものが増えたとはいえ
あの小さな体には重たいだろうなぁ…
学校までひたすら登り坂だし

入学して2ヶ月たったのに、まだまだ
朝は見えなくなるまでベランダから見てるし
帰りは、下校予定時間のだいぶ前から
ソワソワしてベランダじゃ待ちきれず
外に出てずーっと待っちゃって
息子に怒られています(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
わかっちゃいるけど
ジッと待っていられません…
成長できてないのは私だけです…
そして我が家では今、習い事について
毎日毎日悩んでいます
次男は幼稚園に来てくれるサッカースクールを始め
毎週大喜びでサッカーボールを持っていってます
長男はスポーツはあまり得意ではないので
色々すすめてみるも乗り気ではなさそう…
でも先日サッカースクールの体験に行ってみたら
すごく楽しそうでした✨
でもまぁ長男はやっぱりスポーツよりは
算数がすっごく好きなので
そろばん、公文、学研で悩み中です
公文も学研も学校から近いので
育成から自分で行く事もできます( ´∀`)
公文は1教科6000円程
学校は2教科8000円程
そろばんは送迎が必要だけど
週2回で4000円
どれも魅力的だなぁ〜
とりあえず全て体験に行ってみようかな
あと、次男は空手もさせてみようかと♡
これも今度見学に行ってみます
その為には母ちゃん働かなきゃ!
と言うわけで…少しずつですが
夜も出勤を始めました( ´∀`)
お昼のお仕事と同じ場所なんだけどね
夕方は帰って子供の事を済ませてからまた出勤!
時間や日にち等もわがままを聞いてもらえて
職場にはただただ感謝です✨
今の職場が楽しくて楽しくてホントにありがたい
子供達はアッサリ送り出してくれるけど
少しさみしい時もあるらしくて申し訳ないけど
一緒にいる時間はガッツリ子供達と遊ぶぞ♡