なかなか上手く跳べない長男と
なわとびの練習をしました

日曜日
5回跳ぶのもやっとこさ


足が開く、前に進む、脇が開いてる
無駄に高く跳ぶ、体が倒れてる
そりゃ跳べないハズだわ…
まずは、縄無しで
跳ぶフォームの練習から始めるも
なかなかなおらず
イメージも伝わらないので
私もなわとびを購入して
お手本で跳んで見せました
何年ぶりかのなわとび…
昔と違って体が重い重い
着地の度に腰回りのお肉が
ブルルンブルルン…
朝から跳んでてお腹が空いたところで
じいじが通りかかりお昼は焼き肉へ
三川にある御縁さん


長男が焼いてくれました


私は
大好きなユッケジャン


お腹いっぱいになって
またなわとびの練習~と思ったら
2人で相撲を始めました

いっぱい食べて
いっぱい動いて
いっぱい笑って…
このあと次男が投げ飛ばされて
いっぱい泣きましたw
夕方になる頃
長男のスイッチが入り
ひたすら跳ぶ跳ぶ跳ぶ跳ぶ跳ぶ!
僕、諦めないもん!!
と言いながら
ひっかかってもすぐに跳ぶ
10回は軽く跳べるようになり
12回…次は13回…と
目に見えて上達していく
ビデオ撮ってたら18回跳べて
大喜びで拍手したらブレブレに(笑)
さぁ、帰ろうか(*^^*)と
最後に跳んだら21回の最高記録!
もう私涙がジワリ…
そして月曜日
わたくし素晴らしく筋肉痛ww
仕事で立ったり座ったりする度に
アタタタタタタ…←北斗の拳じゃないよw
帰宅前に日没までの短時間だったけど
またなわとびの練習

15回は跳べるようになったけど
その先がなかなか伸びない
でも頑張る姿に100点満点

そして火曜日の朝
僕、がんばってくるけん!と
元気に登園した長男
お迎えに行った時に
自慢げにみせてくれたコレ

17回という回数も嬉しかったけど
悔しながらも喜んでた長男の姿が
何よりも嬉しくて嬉しくて…
もっと跳べてたお友達がいて
やっぱりそこは悔しいらしいけど
たくさん練習したんだもん
何回だろうとやっぱり100点満点‼︎
これからもいろんなこと
子供たちと一緒に頑張れるように
母ちゃんは体力作りが必要だな~と
改めて思いました