いつもの私ならね
でも色々と使ってみて
一番自分にとって使いやすい手帳は
結局のところシンプルが一番って事(。-д・)

ね、可愛くないでしょww
いや、本当は可愛くデコりたいけど
どうしよっかな~…って思いながら
ダラダラとずーっとこのまま使ってる(笑
中はアドレス帳と白の無地のみ(笑
カレンダーとか使わないから
いっつも邪魔だな~って思ってて
無地なら予定もメモも走り書きのように書けて
必要なくなったら破って捨てればいい
一応インデックスでページ分け

キティちゃんはダイソー(o^艸^o)
あゆは…特に意味は無いけど
見ていてウハウハするからね♪笑
無地だと自由に書いたり貼ったりできるから
私みたいなズボラな性格にはピッタリです
手帳の中は、予定とか以外に
マナーとか、ちょっとした知識とか…
いざと言う時にいつも「なんだったっけ?」とか
わからなくなるような事を書いてます
わかってるつもりでも
自信が無かったり、ど忘れしたりするもんね
例えばお葬式作法だとか上包みのたたみ方とか(笑
手紙やメールで使う言葉使いだとか
お中元・お歳暮の由来、意味、時期、添える言葉…
結婚してから、こういう機会って増えて
何もわからず、ちゃんとできなかったんだよね
子供もいる以上は、しっかりしておかないと…
って思ってもなかなかね
勉強する事ってないしね
知ってて損は無いもんね
あとは長寿のお祝いのやつも書いてます
還暦、古稀、喜寿…ってやつ(笑
お祝いで何をするのか、色だとか
この年齢になると、この話題って結構あって
「80歳って何だっけ?」とか話す事も多々…
そんな時にスパッと言えるようになりたくて(笑
あとは、寿限無や雨ニモ負ケズ…とかも(笑
子供に教えるためには自分が覚えないと!!
他にはポイントカードをまとめてみたりね
使えるお店、お得な日などなど(笑
とりあえず…
まずは可愛い手帳カバーでも探そうかな
![]() ヒスミニ靴下☆赤×白ボーダー☆サイズ11~12:楽オク中古品 |