色々とありすぎて、ますます悩むので
最近はレシピ本を読むのが好きです
本屋に行くと必ずレシピ本コーナーで
色々とチェック♪
今、色々あるんだね~
その中でも、このシリーズ好きです
![]() 【送料無料】明治ブルガリアヨーグルトレシピBOOK [ 明治 ] |
![]() 【送料無料】カルピス社員のとっておきレシピ [ カルピス株式会社 ] |
まだまだたーっくさんあったけど
家に常備してるものを使ってレシピが広がるのは
すんごくありがたいよね
料理のセンスが無い私には
この本もすごくワクワク↓
![]() 【送料無料】syunkonカフェごはん [ 山本ゆり ] |
確かこの本、シリーズ3ぐらいまであったかな
盛り付け1つで、こんなにもおしゃれになるんだな~
しかもレシピも使う材料もシンプル!
私みたいに料理苦手な人は
簡単な調理でサッと作って、盛り付けで勝負!
これ重要でしょ(笑)
でも最近一番実用的なのは丼モノです
次男がまだ手がかかるのと
長男も最近甘えん坊なので
私1人で子供2人にご飯を食べさせるのが
すんごーく大変で…
テーブルにたくさんお皿ならべると
色々と大変…洗い物も増える…
なので私は最近は丼モノが多いです
子供らはいつもプレート
私のご飯の参考にしてる本がこれ
![]() 【送料無料】のっけごはん100 [ 瀬尾幸子 ] |
とりあえずなんでもかんでも
ご飯にのっけちゃえ(笑)
片手で食べられるし
この歳になって三角食べができない私には
色々と一緒に食べられる!!
キムチのタマゴとじのレシピを
アレンジして…
なんでもかんでも乗せた昨日の夕飯はコレ

キムチ、納豆、タマゴを炒めて
ご飯の上には、先日お土産でもらった韓国のり
とりあえず何にでもかけちゃうマヨネーズ
ネギをのっけて完成
これがなかなか美味しくて!
結構大きなどんぶりだったけどぺロリと
食べてしまいました
今度は温泉タマゴか卵黄を乗せて
食べてみたいな~って思ってます
ちなみに、この写メの後ろに写ってる
ジョッキに入った緑の飲み物は
グリーンスムージー
約1ヶ月前ぐらいから始めたけど
まだ続けられてます(o^艸^o)
なんでも美味しく食べられるのって
本当に幸せな事だね~