プラレールとトミカの収納 | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ

母の友人からプラレールのおさがりを
大量に頂きました!!

2013-10-17_21.37.38.jpg


子供ら大喜び!!
黄色いボックス2つにたっぷりと
レールだとか電車が入ってて
あとブロックとかも入ってました


2013-10-17_21.39.29.jpg 



まぁ、一通り広げ終わったら
このボックスで遊び始めたけど(笑

2013-10-17_21.41.28.jpg 



2013-10-17_21.42.42.jpg 


家にあったプラレールもあわせると
すんごい量になったので
いつかやろうと思いつつ先延ばしになっていた
収納スペース作りをようやく始めました…
ついでにトミカもね


今までは大きな箱に投げ込んでお片づけ終了!
って感じだったんだけど
探しにくい、取り出しにくい、見栄え悪い
電車や車がなくなる、破損する…
色々と悩みが絶えず…


子供らも取り出しやすく片付けやすく
見栄えもいい収納方法は無いだろうか???と
プラレールとトミカを持って
ダイソーとセリアに行ってきました


トミカは、ランジェリーボックスが
サイズが合うって聞いた事があったので
セリアで探してみたら発見!
トミカを入れてみたらホントにサイズピッタリ!
(ちなみに8ポケット)

でも2つしか無かったので
また後日、違うセリアに行ってみようと思います
これじゃぁまだまだ足りない。・゚・(ノД`)・゚・。


とりあえず2つをくっつけてみると
こんな感じ

2013-10-19_00.17.07.jpg


もうちょっと可愛くデコって
奥にはトミカの箱を切り抜いて
車それぞれの専用車庫にしようかと!


そして数日後、完成したトミカ収納
http://s.ameblo.jp/mmtmm/entry-11745626872.html?frm=theme


プラレールは、やっぱりDIYなどで
専用の棚を作るのが一番だよなぁ…


でも不器用だし材料費もかかりそうなので
とりあえず一両のプラレールは
ワイヤーカゴに乗せることにした

2013-10-19_00.18.20.jpg



これも店頭には2つしかカゴが無かったので
また後日、他のダイソーに行ってみようかと


3両のプラレールの収納方法が
まだ思い浮かばない(*´Å`)
あと、レールもね。。。
色んな長さ・形があるからなぁ~


我が家は子供らのおもちゃに占領されてて
ちょっとしたこどもルームみたいです(。-д・)


私はピンクとかリボン・フリフリが大好きで
子供が生まれるまでは家中ピンクだったんだけど
今じゃもう車・車・車…そして電車!剣!
もう少ししたら仮面ライダーも加わるんだろうな(笑


~トミカの収納~

セリアの木箱
車庫増築
セリアのランジェリーボックス


~その他色々と作った物~
牛乳パック椅子…1
牛乳パック椅子…2
ヒスミニおもちゃ箱
ストーンデコ
コッシー&サボさんおもちゃ箱
サボさん本立て
スノコ棚
色画用紙バイキンマン
色画用紙アンパンマン
消しゴムハンコ☆くまもん



----------------------------------------------------

今日のマクロミルのポイント数
(※開始は2013年2月末)

2013-10-19_01.29.38.jpg 
 
 
 
 アンケートに答えるとポイントが貯まって
1ポイント=¥1として
¥500から換金できます
ブログの過去記事にもちょこちょこと
ポイント数の画像載せてます

マクロミル
マクロミルへ登録

朝の情報番組【特ダネ】や
【行列の出来る法律相談所】
のアンケート結果の右下に
「マクロミル調べ」
書いてあったりします(o^艸^o)

~節約・貯金技の過去記事~
金券SHOP】 
マクロミル
WAON
貯金箱OPEN