夕飯の準備をしてたら長男が
粘土で遊びたいと言い出しました
粘土は次男が食べちゃうので…
私が手を離せない時は
違う部屋で遊ぶのが我が家のルール
違う部屋で粘土で遊び始めた長男が珍しく
「ドア閉めまーす」と言いドアを閉めた
「は~い」と答えると笑顔でドアを閉めた
またしばらくすると
「待っててね。待っててね」と。
ん???って思ったけど気にせず
またしばらくして
「ご飯できたよー」と叫ぶと
部屋から出てきた長男
電気は消したかな?と部屋を見に行くと
部屋中が土だらけ!!!!
とにかくどこを見ても土だらけ!!
どうやら観葉植物を
ひっくり返した様子…
土もいっぱいだけど
ティッシュもいっぱい(笑
植木鉢は元の場所にあって土は乱れてた
どうやら自分で元に戻して
拾えるだけの土を拾った様子
床や本棚などに散らばった土も
ティッシュでかき集めた形跡があった
ゴミ箱には土とティッシュの山
思わず笑ったww
観葉植物を置いた場所が悪かった
全ては大人の責任
植木鉢を落として土が散らばった瞬間
3歳の頭の中で「どうしよう」って思ったんだろうな
一生懸命土を拾って元通りにしようとしたんだな
ティッシュでキレイにしようとしたんだな
その姿を想像するとなんか泣けてきた
でも、落とした事・散らかした事は大人の責任だけど
それを教えてくれなかった事に少しショックで…
私に怒られるのが怖かったのかなぁ・・・
長男に
「頑張って片付けたんだね。上手だね。
でもね、こーやって落ちた時や汚れた時
失敗した時、困った時はママに教えてね?
一緒にお片づけするからね」
というと
「ごめんなさい。」
「落ちてビックリしたの?」
「うん。バシャーってなったの」
「そっか。手が当たったんやね」
「ごめんなさい」
「今度からは教えてね」
「はい」
そして掃除機かけてる時
少し長男が邪魔だったのでベッドで待機させてたら
ピョンピョン飛び始め…
「こら。危ないよ」
と全部言い終わる前に
テーブルに顔面から激突…
掃除機をかける為に、いつもとは違う場所に
テーブルをよけて置いたのが悪かった…
長男は血まみれ…私はパニック
長男人生初の鼻血でした
折れてないだろうか、腫れないだろうか…
心配で心配で慌ててしまったけど
血はすぐに止まり、すぐに泣きやんでケロッとしてた
赤くなる事も青くなる事もなく
何事も無かったかのような顔…
全ての原因は大人が作ってしまった不注意
ものすごく反省しました
長男には申し訳ない事をしてしまったな…
ちなみに、長男が土を片付けようとして
使ったティッシュは、1箱全部使ってました
しーかーもー
鼻をかむ時用の柔らかくて高いティッシュ(笑
このオチ…腹を抱えて笑いました
あーでも本当にごめんね長男
まだ罪悪感でいっぱいです…