結婚前から地味に続けてたオークション…
結婚してからは私の重要なお小遣い(;・ω・)
主に出品しかしてないけど、たま~に落札も♪
先日は長男のサイズのTシャツが新品タグ付で出品されてて
少し競り合って、なんとか¥320で落札
送料合わせても¥400ちょい(*´ω`*)
送料合わせて¥500未満だと私はかなり満足♪
で、なるべく新品狙い( ´_ゝ`)
ココ最近、出品したもの↓
いくつか落札されたけど、まだ売れてないものも…
でも最近はマイルールが細かい人が増えてきて
オークションも利用しにくくなってきたな┐(´д`)┌
スナイプ禁止してる人はホント多い(-.-)
あと、振込みは土日含む2日以内厳守!とかね
ガラケーの時は、ゆうちょ銀行のモバイル登録してたから
24時間携帯から振込みや、確認できてたけど
スマホにしてから登録しなおさなきゃいけないらしく…
ATMいかなきゃ振り込めないんだよね
ATMいかなきゃ振り込めないんだよね
振込みがあった時のお知らせメールは届くからいいんだけど♪
あと送料多く請求されたりもよくある(;・ω・)
計量ミスはたまにあるから、気持ちはわかるけどね
だから、私は発送の時は請求した分の切手を必ず貼る
たとえ¥240で発送できたとしても
¥390の送料もらったからには¥390で発送する
郵便局の人には『え?』って言われるけど(笑)
『相手との取引での約束なので』って言うと笑われるww
【送料の誤差は返金しない】ってのが
暗黙のルールっぽくなってたりするけど
やっぱ¥10、¥20単位で競って安く買おうとしてるのに
送料の誤差ってあまりいい気分はしないよね
暗黙のルールっぽくなってたりするけど
やっぱ¥10、¥20単位で競って安く買おうとしてるのに
送料の誤差ってあまりいい気分はしないよね
で、送料払う時の為に財布にいつも切手を
たーっくさん入れてんだけど
切手を少し安く買う方法が(*ノ∀`)
とりあえず金券ショップに行く!
でも切手は買わないヽ(゚Д゚)ノ
何を買うかと言うと…JCBの商品券!
¥1000分が¥980で売ってるから
ここですでに¥20プラスになる訳なんだけど
ここからがワタシも不思議でたまらないんだけど
商品券ってオークションに出品して
【切手払い可】にすると
なぜか高く売れるんです(。-д・)
なんで???
前、JCB商品券3枚(¥3000分)を
切手払い可で出品したところ
¥3300で落札されました
¥1000の商品券を¥980で購入したので
結局…¥2940で¥3300分の切手が買えたので
¥360プラスになるのね
なんで???
そんなにみんな切手が有り余ってるのか?
かなりうらやましいんですけどー!!
たーっくさん入れてんだけど
切手を少し安く買う方法が(*ノ∀`)
とりあえず金券ショップに行く!
でも切手は買わないヽ(゚Д゚)ノ
何を買うかと言うと…JCBの商品券!
¥1000分が¥980で売ってるから
ここですでに¥20プラスになる訳なんだけど
ここからがワタシも不思議でたまらないんだけど
商品券ってオークションに出品して
【切手払い可】にすると
なぜか高く売れるんです(。-д・)
なんで???
前、JCB商品券3枚(¥3000分)を
切手払い可で出品したところ
¥3300で落札されました
¥1000の商品券を¥980で購入したので
結局…¥2940で¥3300分の切手が買えたので
¥360プラスになるのね
なんで???
そんなにみんな切手が有り余ってるのか?
かなりうらやましいんですけどー!!