
次男6ヶ月になりました~
でも体重は6.6kg…
グラフの平均枠から、出てしまいそうなくらい
小柄な体格なんです。。。
長男はお腹にいる時から常に「大きめですねぇ」と
言われ、生まれた時も3600グラム…と大きめで
今現在も大きめの体格なんだけどねぇ
次男はどうも小柄ちゃんのようです
ちょっと心配だったので小児科で聞いてみたら
「寝返りはいつでしたか?」
「3ヶ月と2日です…」
「ズリバイは?」
「5ヶ月で動きだしました」
「だろうね(笑)寝返りが早い子や
動きが活発な子は運動の方に
エネルギーを取られるから体重が
増えにくいんですよ
運動神経がいいって事だから心配しないでね
離乳食で頑張ればいいよ」
との事でした。確かにグラフも3ヶ月から
すっごく緩やかになってる。。。
心配しなくてもいいとの事だけどやっぱり
なんか気になるというか、凹むというか…
私の育て方がいけなかったのかしら???とか
ミルクの回数や量が足りてなかったのか???とか
色々と考えてしまう。・゚・(つД`)・゚・。
離乳食も始めてるんだけど長男の時とは違って
いきなりガツガツ食べてて、かなり順調(笑)
歯も生えてきて、何の問題もないとは思うけど
もうちょっと体重が増えてくれたらいいなぁ。。。