いつもの通学列車で
3両目の二つ目の席に座る
憧れの彼。
今日も会えたらいいな。
あ、前髪切りすぎちゃって変ね。
周りの女の子もおしゃれに必死だわ。
たまに目が会うのは気のせいかな?
↑毎朝の通学列車での
女の子の恋心を描いた曲。
歌詞全体を訳すと、こんな感じ。
なんでこんな歌詞が書けるんやろ。
なんで女の子の気持ちわかるの?
30代のオジサンが。
これ書いたの、つんく。
歌ってるのはモチロン!モー娘。
もう7年くらい前の曲やけど
ふと思い出してみたら
なんかスゲェんよな。
つんく。が手掛けた曲の歌詞って
恋に恋する少女とか
の目線なんよね。
やけんァタシの年齢から見れば
『可愛いらしい(笑)』って感じ。
いっつも不思議やった。
なんで、あんなオジサンが
こんな歌詞書けるんやろ-って。
『変態?』って正直思った。
でも手鏡持ってたアノ教授みたいな
変態とは違う類いね。
昔、大好きだったSPEEDもそう!
やっぱ恋する少女の目線なんよな。
SPEEDを手掛けてたんは伊秩さん。
今、読み返すと可愛らしい歌詞。
恋に恋して、ちょっぴり
背伸びした感じの女の子目線。
でも当時は等身大だった。
歌詞の意味も分からず
歌ってる歌もあったけどさ。
でもなんで女の子の
淡い恋心とかわかるん?
すっげーな!
hiroちゃんの歌『デリシャス』も
今夜は彼の家で手料理作るの。
男の子らしい部屋ね。
親にはちょっぴり嘘ついちゃった。
友達ん家に行くって。
だから今夜は遅くなっても全然平気。
って内容の歌。
可愛い歌やん♪
似たような経験あるァタシでも
こんな歌詞書ききらんわぁ。
やっぱ、ある意味
尊敬するわぁ。