「面接指導塾」(就職支援)のブログ -15ページ目

「面接指導塾」(就職支援)のブログ

「面接指導塾」は、就活生の皆さんと転職・再就職をされる皆さんの就職活動を支援・応援するための指導室です。このブログが皆さんの就職活動に対して少しでも役に立てればいいと思って書いています。

2026卒就活生の中で、まだ結果だ出ていない、納得できた結果が出ていない学生にとって業界・企業をもう一度見直す時期になっています。

ここでのポイントは、就活の軸を改めて確認することです。

(軸の設定を変えることも悪くはありません)

業界・自分がやりたいことを明確に決めることです。

その上で企業を選ぶことです。

ただ、どこの会社でもいい、となってしまうことは避けなければなりません。

回りが就活終了などと聞くと、どこでも1社内定がほしい気持ちはわかります。

しかし、就職は大事なことなので、安易な判断で決めないことも大事です。

 

 

 

 

面接回答の時間は、1分です。(限度は1分30秒くらい)

文字数で言うと、300文字くらいです。

結論が先。そのあとにエピソードか理由を続けて話すことです。

面接官をよく見て話すことです。90%くらい見れればOKです。

声の大きさは、面接官との距離に合わせて調整すること。

テンポに気を付ける。間を空けない、ということです。

抑揚のある話し方をする。

明るさ、ハキハキさを出すこと。