想定問答は必要だけれど | 「面接指導塾」(就職支援)のブログ

「面接指導塾」(就職支援)のブログ

「面接指導塾」は、就活生の皆さんと転職・再就職をされる皆さんの就職活動を支援・応援するための指導室です。このブログが皆さんの就職活動に対して少しでも役に立てればいいと思って書いています。

面接を受けるために想定問答を作成することは大事ですが、わずか10問程度を作成している方が大部分の感じがします。

これで受かろうとするのは無理だと思っています。

必要最低限だけを作ることもいいと思いますが、面接はそれだけがきちんと回答できても受かるわけではありません。

面接時間全体を通して人物を見て評価しています。

そのためには、あらゆる質問を想定してどんな質問でも的確に答えられるようしておくことが大事です。

また、それだけ作って面接に向かえば自信をもって受けられます。

その方が良い評価をもらえ内定獲得に近づきます。